卓球の琉球アスティーダ 2連覇向け中国ナショナルチームの徐晨皓を獲得

 
新たに加入した徐晨皓(プレスリリースより)

 昨シーズン、卓球Tリーグで2度目の優勝を果たした琉球アスティーダが、中国ナショナルチームの1軍に籍を置く徐晨皓(シューチェンハオ)の入団を発表した。球団によると、世界最高峰の選手がひしめく中国の現役代表選手がTリーグのチームと契約するのは初めて。琉球は層の厚さに磨きを掛け、2連覇を狙う。

“大物食い”が得意「勝利に貢献できるように」

 徐は1995年3月生まれの28歳。シェーク攻撃型。2012年から中国のナショナルチームに入り、同年の世界ジュニア選手権ダブルスで優勝。翌13年のジャパンオープンではシングルスで準優勝を飾った。世界トップ級の選手から勝ち星を奪った実績もあり、琉球は「大物食いを得意とする選手」と紹介している。

 入団を受け、チームの公式YouTubeで「琉球アスティーダでプレイすることになり、とてもうれしいです。チームの一員として勝利に貢献できるように頑張ります。応援よろしくお願いします」と笑顔で意気込みを語った。

 球団の早川周作代表は「設立当初から念願だったTリーグ初の現役中国代表選手と契約締結に至ったことを大変うれしく思います。世界を獲りにいくことをスローガンに掲げているチームにふさわしい、最強で最高のチームづくりに邁進してまいります」とコメントした。

Print Friendly, PDF & Email

長嶺 真輝

投稿者記事一覧

ながみね・まき。沖縄拠点のスポーツライター、フリーランス記者。
2022年3月まで沖縄地元紙で10年間、新聞記者を経験。
Bリーグ琉球ゴールデンキングスや東京五輪を担当。金融や農林水産、市町村の地域話題も取材。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 前半38分、左サイドからのクロスに反応する沖縄SVの髙原直泰(奥中央)=3日、三重県のAGF鈴鹿陸…
  2. 鋭いドライブでディフェンスを抜きに行く宜保隼弥(右)=6月15日、沖縄アリーナサブアリーナ(長嶺真…
  3. FC琉球の監督に再就任し、意気込みを語る喜名哲裕監督=15日、那覇市の沖縄県体協スポーツ会館 …
  4. 前半35分、白井陽斗(中央)のスーパーゴールを祝福する野田隆之介主将(右)らFC琉球のメンバー=3…
  5. 初優勝を決め、喜びを爆発させる琉球ゴールデンキングスのメンバー=28日、神奈川県の横浜アリーナ©&…

特集記事

  1. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
  2. 試合終了後、サポーター席に駆け寄って引き続きの応援を求める喜名哲裕監督(右)=24日、沖縄市のタピ…
  3. インタビューで昨シーズンを振り返る安間志織=5月18日、那覇市内  欧州を舞台に活躍していた…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ