沖縄の2月観光客59万人超 増加数が過去最大

 
県内の入域観光客数は回復傾向が続いており、2月は過去最大の増加数を記録した=24日、那覇市の国際通り

 沖縄県は24日、2023年2月の入域観光客数が対年同月比で3.3倍(41万8700人増)の59万7900人となり、増加数が本土復帰した1972年5月以降で過去最大だったと発表した。外国客を含めた観光客数の全体では、新型コロナ禍前の19年同月に比べて2割ほど少ないものの、国内客に限ると2月の過去最多を記録した。

 県は、2月の入域観光客数が増加した要因として、▽新型コロナの感染状況が落ち着きをみせ、行動制限がない状況が継続している▽修学旅行が一定程度回復している▽1月のサッカーキャンプに続いて、県内でプロ野球キャンプが実施された-ことなどが影響したと分析している。

 入域観光客数のうち、国内客数は前年同月比209.4%増55万4500人。地域別の内訳では、東京方面からの入域が同188.9%増の26万8400人で最も多かった。続いて関西方面からの入域が同231.8%増の11万8800人。名古屋、福岡方面からの入域も、前年度同月に比べ、いずれも150%以上の増加率だった。 

 外国客は、新型コロナの影響による入国制限などで入域がなかった前年同月から、4万3400人まで回復。内訳は、韓国の1万9700人が最多で、台湾が1万6900人と続いた。県は、2月の外国客入域状況ついて、台湾や韓国、香港と那覇を結ぶ路線の運航が継続し、台湾-石垣路線のチャーター便も運航されたことから、堅調に推移したと分析している。

 3月について、県は▽航空各社における旅行需要を反映した運航計画や春休み期間の増便▽プロ野球オープン戦の開催▽全国旅行支援の継続-などから、引き続き好調に推移することが期待されるとした。

 外国客についても、台湾・韓国・香港-那覇路線の運航に加え、タイ(バンコク)ー那覇路線のチャーター便が初運航されるなど、今後も回復基調が続くと見込んでいる。

(記事・写真・図 宮古毎日新聞)

Print Friendly, PDF & Email

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ