働き方2.0芸人ニッキー⑧初心者必見!ニッキー流仕事の取り方

 

 ハイサイ!沖縄とアメリカのハーフ島ハーフ芸人のニッキーです。フリーランスをテーマにした僕のコラム。今日もフリーランスの皆様に役立つ情報をお伝えしたいと思います。

 今回はフリーランスとして活動している僕が、これまでの経験で得た技術をお伝えしたいと思います。今日はみんなが気になる仕事の獲得の仕方をお伝えしたいと思います!

 人によってスタイルは異なると思うので、僕のスタイルに共感できない方も参考程度に聞いていただけたらと思います。

フリーランサー初心者の方へ

 まずはビギナーに向けて話を始めたいと思います。まだ現場に出ていなかったり、案件をもらったことがない方向けに伝えたいことは「とにかく場数を踏むこと」です。高くない報酬であっても、もしくは報酬がなくても、とにかく最初のうちは数をこなして、馴れ、実績を作る。そうしているうちに繋がりができていくと、仕事は増えていくと思います。

 でもその最初のステップ、実績を増やすための案件すらないんだよという方。大丈夫です。そんな方は、コミュニティに参加してみましょう。地域のコミュニティ、職場のコミュニティ、清掃活動、なんでもいいです。そこに飛び込んで、そのコミュニティに自分がどのような価値を提供できるか、どのようにみんなを喜ばせられるか考えてみましょう。

 例えばあなたがカメラマンだったら、活動の写真を撮ってまとめる。お笑い芸人だったら、会話で周りを楽しませられる。ホームページ制作ができるのであれば、そのコミュニティ活動のサイトを作る。マーケティングのスキルがあるのであれば、その地域イベントを宣伝するなど。

 僕はお笑いの活動を始めて、最初の5年はとことんいろんなコミュニティに顔を出しました。言葉の通じないブラジル人のダンスパーティーにも参加したことがあります。全く踊れなかったです。

 正直、そのうち8割の集まりは仕事につながらなかったです。ですが全ての集まりにはいろんな気づきがあり、そのコミュニティ内の自分のスキルの活かし方を考える時間になったりしたので、参加してとてもよかったと思っています。そしてその事がまさかのタイミングで何かのご縁に繋がることがあります。

 この方法はとてもオススメです。今でも気になったところにはどんどん飛び込むようにしています。

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:

1

2

関連記事

おすすめ記事

  1. 試合後の挨拶で声を詰まらせる琉球コラソンの東江正作監督=2月23日、那覇市の沖縄県立武道館(長嶺真…
  2.  公立大学法人名桜大学(名護市、砂川昌範学長)と、沖縄本島北部の新テーマパーク事業…
  3. 屋那覇島 2015年著者撮影  34歳の中国人女性が「私が買った」とSNSにアップしてから、…
  4. 沖縄本島北部の伊是名村に属する無人島・屋那覇島。周囲は浅瀬で、エメラルドグリーンの海が広がっている…
  5. 座間味島付近の上空で目撃された白い球体=2022年4月28日午前(山本拓海さん提供)  偵察…

特集記事

  1. 練習中も大会本番と変わらない気迫で形を打つ喜友名諒=2022年11月撮影  東京五輪で初採用…
  2. 下地島空港  今年1月、在沖米海兵隊が人道支援・災害救援を目的とした訓練のため宮古島市にある…
  3. OTS台北事務所の與那覇正雄所長=1月9日、台北市内  昨年6月に訪日観光客(インバウンド)…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ