【ぎぼっくすコラム】運転手が最も怖いのは心霊現象よりも… ~タクシードライバーぎぼっくすの1メータートーク~

 
タクシー運転手をしているお笑い芸人ぎぼっくす

 お笑い芸人としての活動の傍ら、昨年12月から沖東交通でタクシードライバーとして勤務している僕、ぎぼっくすがタクシードライバーを始めて8カ月、色々と体験した事をつづりたいと思う。

 タクシードライバーをやっていて周りの知人や友人たちから一番聞かれるのは、「心霊現象とか怖い体験した事あるか?」という事だ。

 皆さんのタクシードライバーのイメージは夜中に人気のない路地で髪の長い女性を乗せたら途中で後部座席からいなくなって、シートがびしょびしょに濡れていた。みたいな心霊現象を体験していると思っているであろう。現実はそんな事はない。というか僕は昼勤だ。夜中は普通に寝ているので体験しようがない。夜勤のドライバーでもそういった心霊体験をした事がある人は稀だと思う。

泥酔客「スッキリ」してから乗車を!

 ドライバーにとって怖いのは心霊現象よりも泥酔したお客様だ。

 車内で寝てしまい、いくら声をかけても起きないお客様や飲み過ぎて嘔吐していまうお客様も稀にいる。寝て起きないお客様の場合は体を揺すったりして起こしたいのだが、ドライバーはそれはできない。なぜならセクハラで訴えられる場合があるからだ。

 それとお客様の体に触れて起こした場合、お客様の私物を盗んだと疑惑をかけられる可能性があるので、タクシードライバーになる研修の段階でお客様の体に勝手に触れてはいけないと教えれている。

 昼勤の僕だが、朝6時頃から出勤しているので朝一で泥酔したお客様を乗せる事は多々ある。寝て起きないお客様を乗せた事も何回か経験している。ある時は10分、20分ずっと大声で「お客様~」と声をかけてやっと起きてくれた。

 その経験から、泥酔して寝そうなお客様を乗せた場合は、目的地を聞いて場所が分かっていても曲がり角に差し掛かる度に「右折ですか?左折ですか?」と声をかけ、熟睡させないようにしている。いくら声かけしても起きない場合は交番に行って対応してもらうが、時間がかかる。そして嘔吐されてしまうと、清掃と臭い取りでその日の営業はできない。

 その為、タクシードライバーにとって怖いのは心霊現象よりも泥酔したお客様を乗せる事なのだ。泥酔したお客様にお願いしたいのは、吐きそうな体調の時はタクシーに乗る前に一旦トイレでスッキリしてから乗ってほしい。その方がお客様もドライバーも気持ち悪くなる事はないからだ。

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:

1

2

関連記事

おすすめ記事

  1. ファイナルに向けて意気込みを語るキングスの(左から)岸本隆一、桶谷大HC、今村佳太=25日、那覇空…
  2.  サッカーJ3のFC琉球は18日、練習拠点としている八重瀬町スポーツ観光交流施設でファン向…
  3. 試合終了後、ポーズを決めながらファンに笑顔を向けるキングスの渡邉飛勇=4月30日、沖縄アリーナ©B…
  4.  4月28日に那覇文化芸術劇場なはーとで行われた琉球ドラゴンプロレスリング「RYUKYU …
  5. ドライブを仕掛けるキングスの岸本隆一=4月29日、沖縄アリーナ©Basketball News 2…

特集記事

  1. スェーデンリーグで優勝を飾り、金メダルを噛む上江洲光志(左から2人目)ら「ソーダハム」のメンバー=…
  2. 永山大誠代表兼ヘッドコーチ(中央)ら陸上チーム「SUMMIT」のメンバー=4月、南風原町の黄金森公…
  3.  4月28日に那覇文化芸術劇場なはーとで行われた琉球ドラゴンプロレスリング「RYUKYU …
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ