働き方2.0芸人ニッキー⑤マルチタレント嘉数ゆりさん対談

 

 ハイサイ!沖縄とアメリカのハーフ島ハーフ芸人のニッキーです!

 フリーランスをテーマにしたこちらのコラム。今回のインタビューシリーズのゲストは、今沖縄で大人気のマルチタレント・嘉数ゆりさんです。3年前からフリーランスとして仕事をしている嘉数さんに、女性そして母親視点でもお話を聞きました!

 嘉数ゆりさんは17歳の時に歌手としての活動を始めるうちに、モデルとしての仕事も増え事務所に所属。現在はフリーランスとして独立し、沖縄の人気テレビ番組「アゲアゲめし」(OTV)や「ウィン♪ウィン♪」(同)などテレビやラジオにも多く出演しています。他にも、司会業やコラム執筆などマルチな活躍を見せています。

独立のメリットは人間関係にも

テレビ収録に臨む嘉数ゆりさん(本人提供、以下同)

ニッキー:今日はお時間ありがとうございます。よろしくお願いします!ゆりさんはもう売れっ子ですよねー。

嘉数ゆり(以下:嘉数):いえいえー、ありがたいことにお仕事いただいています。こちらこそよろしくお願いします。

ニッキー:ゆりさんは最初、事務所に所属していましたよね?フリーランスになったきっかけは?

嘉数:フリーランスとして独立したのは3年前です。マネジメントも自分でやってみたい、事務所を離れて独立してチャレンジしたい、という気持ちが強かったんです。

ニッキー:フリーになって大変でしたか?

嘉数:大変でした!経理とか交渉とかスケジュール管理とか。今まで全部お願いしてたことを、いざ責任を持って自分でやるってなったときはやっぱり大変だなって思いました。特に出演料の交渉や契約内容の確認です。すべて個人で交わすので管理も多くなりますね。

ZOOMでの取材風景

ニッキー:独立しての大変さはありますよね。逆にメリットは何だと思います?

嘉数:メリットは、事務所を通さない分、依頼に対してのお返事を早く返せることです。私もすぐ確認できるっていうのはすごくありがたいです。たくさんの人に出会えるので信頼関係を築くことができる。仕事をする相手との距離が近づきました。

ニッキー:やっぱりレスポンスをすぐ返せるのはいいですか?

嘉数:レスポンスが早いとすぐに対応ができるのでありがたいです。スケジュール調整ももちろん女性タレントは特に、やることが多いんです。それこそ美に時間をかけなきゃいけない(笑)時間が空いたら撮影にむけて肌のケアやトレーニングに行ったりとか。

ニッキー:そっかー、女性のタレントはそのケアもあるんですね。

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:

1

2

関連記事

おすすめ記事

  1. 前半38分、左サイドからのクロスに反応する沖縄SVの髙原直泰(奥中央)=3日、三重県のAGF鈴鹿陸…
  2. 鋭いドライブでディフェンスを抜きに行く宜保隼弥(右)=6月15日、沖縄アリーナサブアリーナ(長嶺真…
  3. FC琉球の監督に再就任し、意気込みを語る喜名哲裕監督=15日、那覇市の沖縄県体協スポーツ会館 …
  4. 前半35分、白井陽斗(中央)のスーパーゴールを祝福する野田隆之介主将(右)らFC琉球のメンバー=3…
  5. 初優勝を決め、喜びを爆発させる琉球ゴールデンキングスのメンバー=28日、神奈川県の横浜アリーナ©&…

特集記事

  1. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
  2. 試合終了後、サポーター席に駆け寄って引き続きの応援を求める喜名哲裕監督(右)=24日、沖縄市のタピ…
  3. インタビューで昨シーズンを振り返る安間志織=5月18日、那覇市内  欧州を舞台に活躍していた…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ