「求人は堅調に推移」 有効求人倍率0.99倍 沖縄労働局

 
2022年6月の「労働市場の動き」について説明する沖縄労働局の西川昌登局長=29日、県庁

 沖縄労働局(西川昌登局長)は29日、2022年6月の県内有効求人倍率(季節調整値)が前月比0.04ポイント上昇の0.99倍だったと発表した。西川局長は「観光客の増加により、宿泊業や飲食サービス業を中心に求人が堅調に推移している」と述べた。新規求人倍率(同)は同0.14ポイント低下の1.83倍、正社員有効求人倍率(原数値)は前年同月比0.08ポイント上昇の0.56倍だった。

 県庁で会見した西川局長は、沖縄の雇用情勢について「求職の超過が続いており厳しい状況にあるが、求人は改善傾向がみられる」と分析。一方で、新型コロナウイルス感染症が雇用に与える影響に注意する必要があると分析した。 

 新規求人数を主要産業別でみると、宿泊業・飲食サービス業が前年同月比84.6%(550人)増で伸び率が最大となった。西川局長は要因について、観光客の増加と、飲食サービス業については、6月は県民の人流回復による飲食需要が加わったことなどを挙げた。

 また、宿泊業の新規求人数を、新型コロナの影響がなかった19年と比較すると、今年の4月~6月は1933人でコロナ前の89.6%まで回復。飲食業でも、19年の1537人に対して、22年は1303人と84.8%まで近づいてきていると強調した。

 宮古・八重山を含む県内5カ所のハローワークでは、有効求人倍率が対前年比でいずれも増加。特に先島地区では、宿泊・飲食業に加え、小売り業や生活関連・娯楽業などの求人が出ている説明した。

 7月について西川局長は、感染症の急拡大や、原材料価格の上昇が続いていることなどを踏まえ「雇用情勢に与える影響は注視していく必要がある」と指摘する一方で、7月からの感染急拡大を受けても、大幅な求人の取り下げがなく、入域観光客数も前年と比べ好調だと聞いているとして「急激に雇用情勢が悪化するとはみていない。どちらかというと改善傾向にある」との認識を示した。

 西川局長は、「企業には良い人材を確保するため、求職者にはより良い就職を早期にしていただくため、ぜひハローワークを積極的に活用してほしい」と呼び掛けた。

 同日、沖縄県が発表した6月の完全失業率(原数値)は、前年同月比1.2ポイント低下の2.8%だった。

(記事・写真 宮古毎日新聞)

Print Friendly, PDF & Email

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ