キングスはなぜ強い? 西地区5連覇、勝率9割の原動力とは

 

終盤の勝負強さ際立つ 立役者は岸本

 後半一気に突き放したり、逆転で白星を掴んだりする試合も多いキングス。シーズンを通し、勝負所で際立った活躍を見せているのが岸本だ。ブザービーターで勝利を呼び込んだり、第4Qだけで二桁得点を挙げたりするクラッチシューターぶりを幾度となく発揮し、昨年11月には日本代表にも選出された。

迫力のある表情でインサイドに切れ込む岸本隆一

指揮官の信頼も厚い。桶谷大HCはbjリーグ時代にキングスを2度の優勝に導いたが、岸本とは入れ替わりとなり、今季が初めて同じチームで過ごすシーズンとなる。

 「外から見てヤンチャなイメージがあったけど」と軽い冗談を挟んだ上で、岸本について「本当に頼り甲斐のあるリーダーに変貌している。彼が最後まで冷静にプレーしてくれるから、それがチームに浸透して、他の選手も冷静でいられるんだと思う」(今月24日、島根戦)と高く評価する。

 岸本自身も「ワンプレーの影響力が大きくなるほど、いかに舞い上がらずに冷静でいられるかが大事。試合を通して今起きていることを整理して、何が的確かをいつも考えている」とぶれない精神面をのぞかせる。チームメートとの関係性も「いかに人を巻き込んで良い雰囲気をつくれるか。『岸本とならプレーしたい』と思ってもらえるような言動を意識している」(同23日、島根戦)とリーダーとしての自覚が深く根付いているようだ。 

根っこにある強固な「チームカルチャー」

 2017ー18シーズンから西地区のトップを走り続けてきたキングスだが、毎年メンバーが変わる中で強さを保つのは容易ではない。今季から9年ぶりにチームに復帰した桶谷HCは、この5シーズンで佐々宜央氏、藤田弘輝氏に続き3人目のHC。5年間所属し続けている選手は岸本と田代の2人のみで、選手の入れ替えも激しい。

選手たちに身振り手振りで指示を送る桶谷大HC

 それでも強さを維持できる理由は何か。桶谷氏はこう解説する。

 「藤田さん、佐々さん、さらにその前は伊佐(勉)HCという素晴らしいコーチたちがチームを成長させていき、その土台がこの球団にはある。球団もファンもチームカルチャーを大事にするのがキングス。今季は選手層が厚くなってはいるけど、それ以前から築き上げてきたカルチャーがあるからこそ今の成績があると思っている」

 確かに、これまでのHCが掲げてきた「ハードワーク」や「自己犠牲」などの精神は今の所属選手にも脈々と受け継がれ、堅い守りは今やキングスの代名詞ともなっている。コロナ禍で応援に制限があるにせよ、沖縄アリーナには6千人を超える観客が駆け付け、リーグ屈指のファンの熱狂ぶりはbjリーグの頃から変わらない。

 5月13日には、8チームがトーナメント方式で年間王者を争うCSの準々決勝初戦を沖縄アリーナで迎える。積み重ねてきた球団の歴史と、シーズンを通して磨き上げきたチーム力を武器に、Bリーグ初制覇という新たな歴史を切り拓くことができるか。これまで西地区で優勝リングを手にしたチームはいないが、強豪が揃う東地区の上位チームにもレギュラーシーズンで多くの勝利を重ねてきた今季のキングスを見ていると、期待を抱かずにはいられない。

次ページ:
1

2


長嶺 真輝

投稿者記事一覧

ながみね・まき。沖縄拠点のスポーツライター、フリーランス記者。
2022年3月まで沖縄地元紙で10年間、新聞記者を経験。
Bリーグ琉球ゴールデンキングスや東京五輪を担当。金融や農林水産、市町村の地域話題も取材。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ