- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
那覇-バンコクのLCCチャーター便就航 週2往復
タイのLCC・タイベトジェットは3月16日、バンコク・スワンナプーム空港と那覇空港を結ぶチャーター便の就航を開始した。運航は木曜と日曜の週2回、1往復ずつで、タイの旅行会社Tourladfah社との協力で実現… -
ウクライナ出身女性「申し訳なくて遊びに行けない」侵攻から1年間、週7で働く理由
ロシアがウクライナに侵攻してから2月24日で1年が過ぎた。現在もウクライナ東部や北部を中心に戦闘は続いており、収束の見通しは立たないままだ。2014年に琉球大学に留学したことを機に沖縄県内で暮らすウクライナ・… -
沖縄の“複雑性”をエンタメで届ける『連続ドラマW フェンス』19日に放送開始
『連続ドラマW フェンス』先行上映会に参加した沖縄出身キャスト 沖縄で起こった米兵による性的暴行事件の真相を追うエンターテイメント・クライムサスペンス『連続ドラマW フェンス』が19日からWOWOWで放送される… -
高裁支部で沖縄県敗訴 辺野古不承認めぐる訴訟
福岡高裁那覇支部での敗訴を受けて会見する玉城知事=16日、県庁 米軍普天間飛行場の辺野古移設で沖縄県が行った不承認処分をめぐり、福岡高等裁判所那覇支部は16 日、県が提起している訴訟2件について、県の主張を退け… -
琉球から現代、沖縄の女性たちのあゆみを眼差す 公文書館で『女性たちの沖縄』
琉球王朝時代から現代にいたるまでの沖縄の女性たちのあゆみを、公文書資料で紐解く展示「女性たちの沖縄」が沖縄県公文書館で始まっている。展示は7月23日まで、入場は無料だ。「移り変わっていく時代の中で、女性にフォ… -
ミャンマー出身のミテさん受け入れ 沖縄の日本語学校「ICLC」が学費負担
授業中、先生の話に真剣な表情で耳を傾けるミテさん=2月、那覇市田原の国際言語文化センター附属日本語学校 那覇市田原にある国際言語文化センター附属日本語学校(ICLC)が、ミャンマー出身の女子学生ミテさん(21)… -
来年度で非ETC車の35.5%割引終了 沖縄自動車道、NEXCO西日本
沖縄自動車道(資料写真) 西日本高速道路(NEXCO西日本、大阪市)が、沖縄自動車道で実施している全線の料金を35.5%割引する「沖縄自動車道特別割引制度」について、現金払いなどの非ETC車への適用を2024年… -
“沖縄に出会い直す”90年代生まれの言葉たち 「あなたの沖縄」25日にイベント
90年代生まれの世代を中心に、それぞれの場所から眼差した沖縄を言葉で紡ぐ「あなたの沖縄|コラムプロジェクト」。親戚付き合いから沖縄料理、ヒヌカン、ユタ、沖縄言葉といった生活文化から、選挙や米軍基地にまつわる話… -
沖縄の景気「持ち直し」維持 観光と消費需要の回復継続 日銀那覇3月
2023年3月の県内金融経済概況について説明する日本銀行那覇支店の飯島浩太支店長=13日、那覇市の日本銀行那覇支店 日本銀行那覇支店(飯島浩太支店長)は13日、2023年3月の県内金融経済概況(主要指数1月)を… -
キングス、天皇杯で準優勝 決勝は千葉ジェッツに76ー87で敗北
ゴール下でボール争いをするジャック・クーリー(右から2人目)ら=3月12日、東京の有明コロシアム(長嶺真輝撮影) 男子バスケットボールの第98回天皇杯全日本選手権は3月12日、東京の有明コロシアムで決勝が行われ…