- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
まさひろ酒造の140周年記念商品「島唄」今日発売!“シン泡盛”の正体とは
「島唄」の商品ラインナップ(まさひろ酒造提供) 酒類の製造販売を手掛けるまさひろ酒造株式会社(糸満市、比嘉昌泰社長)は、創業140周年を記念したプロジェクトの第一弾として新商品「島唄」を4月28日に沖縄県内で先… -
新型コロナワクチンの効果向上に期待 OISTが免疫と腸内細菌の相関を調査
研究成果を発表したOISTと那覇市医師会のメンバー 沖縄科学技術大学院大学(OIST)と那覇市医師会の共同研究チームが、新型コロナウイルスのワクチンとして使用されているmRNAワクチンの免疫反応に人の腸内細菌が… -
残り4試合で西地区首位に浮上したキングス 次節“難敵”大阪戦の鍵は…
ゴール下で厳しいマークを受けながらシュートを放つジャック・クーリー=4月23日、沖縄アリーナ©Basketball News 2for1 プロバスケットボールBリーグ1部の琉球ゴールデンキングスは23日、ホーム… -
沖縄でも広がるモルックの輪 那覇商では部活設立の動きも
ここ数年で徐々に認知度を上げつつある新スポーツ・モルック。お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢さんが日本代表として世界大会に出場したことから、テレビ番組などでも取り上げられる機会も多くなった。 沖… -
海外コーチに学ぶ「Jr.NBAクリニック」 沖縄アリーナで“極意”伝授
ボールをもらう時の動きや体の向きなどを細かく指導するカルロス・バロッカ氏(中央奥)=4月23日、沖縄アリーナサブアリーナ 世界最高峰のプロバスケットボールリーグである米国NBAのコーチ経験者らが、選手やコーチを… -
県内初の“ヘディススタジアム”始動!九州王者ぎぼっくすが普及に奔走
卓球台の上で跳ねるのはピンポン玉だけではない。柔らかい専用ボールをヘディングで打ち合うドイツ発祥の新スポーツ「ヘディス」。まさに「ヘディング卓球」のようなスポーツだ。沖縄県内で最初のヘディスプレイヤーでありピ… -
沖縄県内の首長や議長が「うた自慢まち自慢」 優勝は圧巻の八重瀬町神谷議長 司会に西川きよしさん
沖縄県内各市町村の首長や議長などが、歌とパフォーマンスで地元の魅力や物産をPRするイベント「ハイサイ!うた自慢まち自慢2023 島ぜんぶでおーきな祭スペシャル supported by 株式会社セブン‐イレブ… -
泡盛出荷量が18年ぶりの増、ただし回復は未だ「道半ば」
沖縄県酒造組合が2022年の琉球泡盛の総出荷量(アルコール度数30度換算、以下同)について、1万3,317klで前年比5.03%増となったことを発表した。出荷量が増加するのは2004年以来18年ぶりとなる。た… -
奥深きハンド7mスローの“極意” 新記録樹立したコラソン・仲程海渡に聞く
7mスローで、前方に倒れ込みながら高速シュートを放つ琉球コラソンの仲程海渡。独自のスタイルを築き、7mスローのシーズン最多得点記録を樹立した=2022年11月、那覇市の県立武道館(長嶺真輝撮影) サッカーのPK… -
沖縄発の“社会を良くするビジネス”15組が登壇 島ラブ祭 ガレッジ川田さん「ずっと続いていくべき企画」
沖縄県内でソーシャルビジネス(社会課題の解決を理念としたビジネスモデル)の実現に取り組む個人や団体15組が、自らのビジネスプランを発表する「島ラブ祭 ソーシャルビジネスコンテスト Powered by Yun…