- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
辺野古の「不承認」めぐる訴訟、沖縄県側の敗訴が確定へ
(沖縄県庁) 米軍普天間飛行場の辺野古移設で沖縄県が行った不承認処分をめぐり、最高裁判所は県が提起している「国の是正指示は違法」との訴訟について9月4日に判決を下すと決めた。この訴訟は、今年3月に福岡高裁那覇支… -
沖縄県の玉城知事「大変遺憾」 北朝鮮の「人工衛星」発射
危機管理対策本部会議で発言する沖縄県の玉城デニー知事=24日、沖縄県庁 北朝鮮は24日午前4時前に「人工衛星」を発射し、分離した一部は沖縄上空を通過したとみられる。打ち上げは失敗したとされるが、同国は10月にも… -
キングス支える「琉大医療チーム」 治療機器購入へ資金募る、沖縄スポーツの発展見据え
チームドクターとして、琉球ゴールデンキングスのBリーグ初優勝に大きく貢献した琉球大学病院整形外科スポーツグループのメンバーら(提供) プロバスケットボールBリーグ2022-23シーズン、悲願の初優勝を遂げた琉球… -
バスケW杯、日本代表12人が沖縄入り!約500人のファンが熱烈歓迎
ファンの熱烈な歓迎を受けて沖縄入りする日本代表選手団=8月22日、那覇空港 8月25日に開幕するFIBA男子バスケットボールワールドカップ(W杯)に向け、沖縄アリーナで行われる予選ラウンドに臨む12人の日本代表… -
「期間内は情報に注意を」 北朝鮮「人工衛星」発射予告で沖縄県
北朝鮮が「人工衛星」を発射すると発表したことを受け開かれた沖縄県の危機管理対策本部=22日、県庁 北朝鮮が24~31日の間に人工衛星ロケットを打ち上げると発表したことを受け、沖縄県は22日、危機管理対策本部を開… -
「平和への願い」強く 疎開船、対馬丸の慰霊祭
対馬丸の犠牲者を悼み、慰霊祭で黙祷を捧げる参列者=22日、那覇市 太平洋戦争中の1944年、多くの疎開学童らを乗せて航行中に米潜水艦の魚雷で沈没し、1484人(2023年8月時点)が犠牲となった対馬丸の慰霊祭が… -
バスケW杯、日本の対戦国が揃って沖縄入り!NBAスターのドンチッチらも
バスケW杯に出場するため、沖縄に来県した(左から)ドイツのデニス・シュルーダー、スロベニアのルカ・ドンチッチ、オーストラリアのジョシュ・ギディー=8月21日、那覇空港 8月25日に沖縄アリーナなどで開幕するFI… -
FC琉球、下位同士の対戦で貴重な「勝ち点3」! 北九州に1ー0、10試合ぶり無失点
試合前の写真撮影に臨むFC琉球の先発メンバー=19日、福岡県のミクニワールドスタジアム北九州(FC琉球提供) サッカーJ3のFC琉球が5試合ぶりに勝利を手にした。 暫定18位の琉球は19日、福岡県のミク… -
【eスポーツ@沖縄】「自分たちの遊び場は自分たちで作る」ゲームを通してJ-Snakeが築き上げた場所
8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステージ上のスクリーンと、フロアの卓上に並べられた多数のモニターには『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』のプレイ映像… -
沖縄の景況判断「回復」維持 日銀那覇8月
23年8月の県内金融経済概況について説明する日銀那覇支店の小島亮太支店長=10日、日銀那覇支店 日本銀行那覇支店(小島亮太支店長)はこのほど、2023年8月の県内金融経済概況(主要指数6月)を発表し、県内景気に…