- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
沖縄観光の早期復興を 観光事業者が県議会に経済的支援要請
沖縄県内の観光事業団体で構成する「沖縄ツーリズム産業団体協議会」のメンバーが6月13日、県議会の赤嶺昇議長に沖縄観光の早期復興のための支援要請を行い、要請書を手交した。観光業界は新型コロナウイルスの影響で2年… -
採用取り止め、友人関係希薄に… コロナ禍の影響「あり」94.4% 沖縄県学生就職意識調査
求人サイト「オキナビ」の運営などを行う株式会社プロアライアンス(大城佑斗代表)と沖縄県内の学生団体CEO(舟大琉人代表)が「令和3年度沖縄県学生就職意識調査」の結果をまとめた。昨年に続き、調査は2回目。新型コ… -
沖縄県名護市で8日間移住体験の参加者募集 住居など無料
コロナ禍でさらに注目度が加速した、多拠点生活やアドレスホッパーという生活スタイル。沖縄県名護市でコミュニティーパーク「cocnova」の運営などを手掛ける株式会社Social Designら3社は、同市で7月… -
FC琉球の新監督にフェルナンデス氏 スペイン出身、バレンシアのヘッドコーチも経験
サッカーJ2のFC琉球は12日午後、スペイン出身のナチョ・フェルナンデス氏(49)が新監督に就任すると発表した。フェルナンデス氏は直近の2021-22シーズン中、世界トップ級のレベルの高さを誇るスペインリーグ… -
喜名監督解任後の初戦、白星で飾れず ホームで長崎に1-2 サッカーJ2のFC琉球
サッカーJ2のFC琉球は6月11日、沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムでV・ファーレン長崎と今季第21戦を行い、1-2(前半0-1、後半1-1)で敗れた。2連敗となり、3勝12敗6分の勝ち点15で順位は最… -
玉城デニー知事が2期目向け出馬表明 辺野古移設は「断固認めない」
任期満了に伴う沖縄県知事選挙(8月25日告示、9月11日投開票)の告示まであと3カ月となった6月11日、現職の玉城デニー知事(62)が那覇市のロワジールホテル那覇で記者会見を開き、2期目に向け出馬を表明した。… -
沖縄景気判断「持ち直しの動き」維持 日銀那覇6月
日本銀行那覇支店(飯島浩太支店長)は10日、2022年6月の県内金融経済概況(主要指標は4月)を発表した。県内景気は「厳しい状況にあるが、持ち直しの動きがみられる」との判断を3カ月連続で維持した。先行きも同様… -
「パリ五輪で4大会連続のメダルを」 ”重量挙げ大国”沖縄の女子の先駆者 平良真理さんが代表監督に
2000年のシドニー五輪で、県勢女子初の重量挙げ日本代表に選ばれた高校教諭の平良真理さん(46)が今年4月、重量挙げ女子日本代表の監督に就任した。 日本女子は12年のロンドン五輪から3大会連続でメダル… -
政府と意見交換増やす 沖縄県、来年度予算要請で
玉城デニー知事は10日に県庁で開いた定例会見で、来年度の沖縄振興予算に向けた国庫要請を行うに当たり、政府と意見交換する場を増やしたいとの意向を示した。玉城知事は「必要なタイミングでは、私が出向いて関係要路に真… -
「沖縄に来てください」知事はメッセージ発信を! 夏場目前の沖縄観光に必要な事とは 沖縄ツーリスト東会長に聞く
コロナ禍が猛威を震い始めて2年余り。人流の極端な減少により、沖縄のリーディング産業である観光業は大きなダメージを受けた。今年5月には、県内の観光関連事業者がコロナ禍の自粛要請に伴う協力金の支給を県に求めるため…