新競技「ヘディス」って知ってる?九州王者は沖縄芸人ぎぼっくす

 
「ひぃー!」のポーズでFC琉球を応援

 皆さんはじめまして!沖縄でピン芸人をしています、ぎぼっくすと申します!
よろしくお願いしまひぃー!あ、出だしから失礼しました。今僕が言い放った、ひぃーというのは僕が流行らそうとして全然流行っていないギャグです。

 ・・・。さぁ改めて今回からHUB沖縄でスポーツの記事やコラムを中心に書かせていただきます!

 僕は身長178㎝、体重150㎏の巨体で筋肉もなくブヨブヨな体型でスポーツとはかけ離れた見た目をしています。たまに道端で見知らぬおじさんに声をかけられる事があるのですが「お兄ちゃん、柔道やってたでしょ?それとも相撲かな?」と90%の確率で聞かれます。

 でも僕はこの巨体には似合わないサッカーを小中高と12年間やっていました。

 僕はサッカー大好き芸人としてラジオ番組でサッカーコーナーを4年間担当し、現在新聞でサッカーコラムを掲載中です。
 さらにサッカーだけでなく野球も好きで、「横浜DeNAベイスターズ大好き芸人」としてラジオ中継の解説の経験もあります。野球経験の無い僕がベイスターズ愛だけで解説までさせてもらった時は、緊張と興奮で手とお腹の肉がブヨブヨ震えました。

ぎぼっくすは「九州王者」!

 そしてコラムを書いたり解説をするだけじゃなく、実際にスポーツをして体を動かしております。僕が今やっているスポーツは「ヘディス」です。

YouTube「沖スポチャンネル」より

 ヘディスと言うと、テニスって言おうとして噛んだのかなと思われて苦笑いされますが、2006年にドイツで誕生した実在するスポーツです。卓球台の上で直径15.9㎝の軽いゴムボールを使ってヘディングのみで打ち合う、サッカーと卓球を混ぜ合わせたような競技です。実は僕、この「へディス」の九州チャンピオンなんです。Jリーガーとヘディスの試合をした時もボコボコに倒しました。 

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:

1

2 3

関連記事

おすすめ記事

  1. 前半38分、左サイドからのクロスに反応する沖縄SVの髙原直泰(奥中央)=3日、三重県のAGF鈴鹿陸…
  2. 鋭いドライブでディフェンスを抜きに行く宜保隼弥(右)=6月15日、沖縄アリーナサブアリーナ(長嶺真…
  3. FC琉球の監督に再就任し、意気込みを語る喜名哲裕監督=15日、那覇市の沖縄県体協スポーツ会館 …
  4. 前半35分、白井陽斗(中央)のスーパーゴールを祝福する野田隆之介主将(右)らFC琉球のメンバー=3…
  5. 初優勝を決め、喜びを爆発させる琉球ゴールデンキングスのメンバー=28日、神奈川県の横浜アリーナ©&…

特集記事

  1. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
  2. 試合終了後、サポーター席に駆け寄って引き続きの応援を求める喜名哲裕監督(右)=24日、沖縄市のタピ…
  3. インタビューで昨シーズンを振り返る安間志織=5月18日、那覇市内  欧州を舞台に活躍していた…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ