心と体の健康に ノルディックウォーキング 今帰仁村の取り組み

 

 約25年前、スキー選手の夏場の体力トレーニングを参考に北欧で考案され世界に紹介された「ノルディックウォーキング」。2本のポールを歩行のサポートにして使う。手を振って歩く自然な動作に少しポールで地面を突く意識を持てば、すぐ誰にでもできるようになる。この生涯スポーツとしても注目されるノルディックウォーキングのイベントを、今帰仁村では12年続けている。

一番桜ノルディックウォーキング

 今帰仁村から委託され村の総合運動公園の管理や介護予防、健康維持など村民や施設利用者のための運動プログラムを実施しているのが「総合型地域スポーツクラブなきじん」、通称NSC(ナスク)だ。そのNSCがこれらの事業と同時並行しながら開催しているスポーツイベントが「一番桜ノルディックウォーキング」。地元の誇る世界遺産、今帰仁城跡で行われる桜まつりと毎年時期を同じくして、やんばるの自然を、それぞれのペースで歩きながら楽しんでもらおうという意図がある。毎年100~120人ほどの参加者がいて、このイベントを楽しみに毎回県外から訪れる人も少なくない。

 今年は1月25日に開催されたが新型コロナの影響でPRはせず、体調チェックや手指消毒などがなされた上、参加を希望した日頃からのノルディック愛好者のグループや家族連れといった県内約40人が、やんばる路のウォーキングを楽しんだ。

好天に恵まれ

 今回は今帰仁村運動公園をスタートして、運天港を望む絶景が楽しめるワルミ大橋手前の「橋の駅リカリカワルミ」をゴールにした7kmコース、さらに進んで屋我地島を経由した後、古宇利島を目指す12kmコースの2つが設定された。

 ちなみに筆者は写真撮影を兼ねて12kmコースに参加。2時間半で無理なく完歩できた。ノルディックウォーキングは過去も参加したことがあったが、改めて特に上り坂ではポールが歩く助けになってくれると感じた。ポールを斜面に突く分、手首や二の腕に少し地面の抵抗を感じたが気になったり負担になったりするようなことは全く無かった。この日は23度まで気温が上がり、途中からは上着を脱ぎTシャツ姿で”やんばる路”を満喫できた。

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:

1

2 3

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ