現場と役者橋渡しで県内エンタメ活性化 俳優/劇団座長・西平寿久

 

 その俳優キャリアを名古屋でスタートさせ、25歳から30歳までは東京を拠点に活動していた西平さんが感じたのは、沖縄のエンタメ市場の脆弱さだった。「若い俳優には、沖縄で演劇だけで食べていくことに対して一度は『無理だ』ということを知ってほしいです。例えばCM出演の単価は東京と比べると桁が1つか2つ違います。そこを知らないと苦しみは終わりません」と、敢えて厳しい言葉で問いかける。そして続ける。「そのためには、新しい演劇の形を生み出さないといけません」

 そこで西平さんが始めたのが「演劇No.1」(https://engeki.okinawa)というサイトだ。サイトの紹介文には、こうある。「沖縄県内で厳しい低賃金生活の中、死にもの狂いで活動する役者達。そんな人達を知ってもらいたく立ち上げたサイト」。サイト内には、県内の劇団の公演情報や、俳優や劇団の紹介など、沖縄演劇界の情報プラットフォーム的な役割を果たしており、俳優陣の知名度向上や活躍のきっかけを提供している。

「演劇No.1」(https://engeki.okinawa

 “演じる側”と“観て楽しむ側”をつなぐ役割の向こう側に、実は西平さんはもう一つ見据えているものがある。それは「“俳優”と“オファーする側”をつなぐ」ということだ。

俳優と作り手のマッチングでニーズを把握

 西平さんは「劇団を立ち上げてしっかりと公演すれば、座長だけは食っていける、というのはあります。しかし収益面では『座長しか食べられない』『常に公演をやり続けないといけない』という壁にぶつかります」と、多くの劇団が陥りがちな現状を語る。
 「複数回舞台に立ったことがある人を俳優として定義するならば、俳優と呼べる人は沖縄にもざっと300人はいます」。そんな彼ら彼女らの個性を制作サイドのニーズと結びつけることで、活躍のすそ野を広げることに成功している。県内演劇に精通し、俳優にも作り手にも多くのつながりがある西平さんだからこそできる橋渡しだ。手数料も取らない「稀有なサービスです」と語る。事務所に属さない俳優へのオファーに関しては、ほとんどの場合で西平さんが間に入る形となっているという。

 演劇No.1のサイト自体は収益を上げることを直接の目的とはしていないものの、この動きは自身へのプラスの効果も生んだ。制作サイドが西平さんと接点をより持つようになることから、結果的に役の依頼が舞い込むようになっていった。

次ページ:
1

2

3

関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ