下地幹郎氏の自民党復党を目指す経済界有志の会が事務所開き

 

 県内の保守勢力の合同によって下地幹郎衆議院議員の自民党復党を目指そうと経済界の有志による「保守合同を実現し沖縄の未来を創る会」が12月4日、那覇市牧志で事務所開きを行った。

 今後実施される各首長選挙で保守中道の候補者を支援しつつ、次回知事選での「県政奪還」も目指すという。國場幸一氏が会長を務め、発起人代表は福山弘隆氏、津波達也氏、白石武之氏、鈴木洋一氏、安里享英氏、下地米蔵氏の連名。事務所開きでは、下地氏も登壇し「私がこれからとる行動の1つ1つ全ては(かつて)自民党に入党したということを前提としながら、政治行動をとっていく」と述べた。

沖縄振興策について説明する下地幹郎氏

 その上で下地氏は、「宮古島、浦添の市長選になんとか勝たなければならない。自民公明連立政権との接点の役割をしながら行動していきたい」とした。

 さらに、沖縄振興策について言及した上で「2002年、2012年の双方の振興策に与党の立場で携わったのは、現職の中では私1人だ。この経験を生かしたい。新しい仕組みを作らなければならない」と強調した。

 振興策の一例として県内通信網の整備を挙げ、「国頭から与那国まで、どこよりも早く沖縄が情報格差をなくすことで、多くの人たちが沖縄を訪れ、ビジネスも観光も発信できる」と説明。「この施策を盛り込むには強い政治力が必要で、今のオール沖縄には難しい。我々で新しい流れを作っていくことが大事で、そのことを認識しながら頑張っていかなければならない」と話した。

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:

1

2

関連記事

おすすめ記事

  1. ファイナルに向けて意気込みを語るキングスの(左から)岸本隆一、桶谷大HC、今村佳太=25日、那覇空…
  2.  サッカーJ3のFC琉球は18日、練習拠点としている八重瀬町スポーツ観光交流施設でファン向…
  3. 試合終了後、ポーズを決めながらファンに笑顔を向けるキングスの渡邉飛勇=4月30日、沖縄アリーナ©B…
  4.  4月28日に那覇文化芸術劇場なはーとで行われた琉球ドラゴンプロレスリング「RYUKYU …
  5. ドライブを仕掛けるキングスの岸本隆一=4月29日、沖縄アリーナ©Basketball News 2…

特集記事

  1. スェーデンリーグで優勝を飾り、金メダルを噛む上江洲光志(左から2人目)ら「ソーダハム」のメンバー=…
  2. 永山大誠代表兼ヘッドコーチ(中央)ら陸上チーム「SUMMIT」のメンバー=4月、南風原町の黄金森公…
  3.  4月28日に那覇文化芸術劇場なはーとで行われた琉球ドラゴンプロレスリング「RYUKYU …
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ