首里のすけ徒然レポート① 50年前の植物あそびは令和2年も楽しいか
- 2020/9/27
- エンタメ・スポーツ
植物あそび③ フクギ
さぁ、ラストは沖縄街路樹の帝王フクギです。
フクギは、本部町の備瀬のフクギ並木という観光名所が有名な他、とにかく街路樹で良く見ます。また、防風林としても優秀で台風が多い沖縄には欠かせない植物です。
ここまで言ってしまったら祖父の出る幕は無いかもしれませんが、一応祖父の植物解説もチェックします。解説によれば、フクギはフィリピン諸島の原産と言われていますが、西表島には野生品があるので、2通りあるのではないかと書かれてあります。また、樹皮はフクゲチンという黄色い色素をふくみ、美しい紅型などの黄色染料につかわれ、木材は白アリにもおかされないくらい強いので建築資材として喜ばれ、板材は火に強いので床板に使われ、実は甘くて、オオコウモリの大好物だそうです。……いや、メッチャ詳しい!さすが沖縄の植物学の草分け的存在!おじいちゃんリスペクト!
さて、そんなマルチに活躍するフクギでも、ある物を作りたいと思います。
~フクギゾウリを作ろう~
(本には、完成形の絵しかなかったので、作り方は逆算して考案)
作り方① 大きめのフクギの葉っぱをどこからか拝借する
(写真は、事務所のある港町より)
作り方② マジックで線を書き、カッターで切る
作り方③ 裏返して、穴を良き所に穴をあける
作り方④ 穴に、茎を差し込む
裏表で2色出来ます。
フクギゾウリ完成!20センチの葉っぱからフチを切ったので、18センチのフクギゾウリです!!!
急遽砂浜に遊びに行く事になったけど、靴は汚したくないし、かといって裸足は熱いし、という親御さんの心配も、このフクギゾウリなら一発解決間違いなし!
今回は、フクギディープグリーンと、フクギライトグリーンの2色をご用意いたしました!!!サイズは16、17、18の選べる3サイズ!!!今回はなんとガジュマルチョウチョもお付けして……おっとすみません。テンション上がって読者に売りつけそうでした。
さぁ、いかがだったでしょうか。本にあった一部しか紹介出来て居ませんが、他にも魅力的な植物あそびが沢山紹介されていました。家で既製品のおもちゃで遊ぶのも良いですが、たまには外に出て一から植物でおもちゃを作るというのも、植物の学びにも繋がりますし、逆に新しくて子供も喜ぶかもしれません。てか、大人でも楽しかったです。
(ふぉーっふぉっふぉ。でかしたでかした。そうじゃよ。良い記事じゃの~。)
お、おじいちゃん?!
(きらぁ~ん(神秘的な光の音))
おじ~ちゃ~ん!!!ありがとう~!!!この記事の人気出たら続編書かせてね~~~!!!
という事で、祖父と孫、共に植物あそびおススメいたします。一度、騙されたと思って遊んでみてはいかがでしょうか?