電気料金、来春値上げへ 沖縄電力、燃料高騰で大幅赤字

 
沖縄電力那覇支店

 沖縄電力の本永浩之社長は1日、那覇市内で会見し、燃料価格の高騰などにより、今年度の決算見通しが単体で過去最悪の経常損失485億円となる見通しを示した上で、すべての電気料金について来年4月からの値上げに向けた検討を始めると発表した。本永社長は「大変苦渋の決断ではあるが、電力の安定供給を継続するため検討に着手することにした」と述べて理解を求めた。

 485億円の経常損失は、直近9年の経常利益を合計した額に相当するといい、本永社長は「企業努力で吸収できる範囲を大きく超えている」と強調した。今年度の売上高見通しは単体で2126億円。売上高の2割以上となる経常損失といえる。連結での純損益は416億円となる見込みという。

 同社によると、20年4月と比べた場合、石炭価格は4.3倍、原油価格は2.6倍に上昇し、円安の急激な進行による影響も受けている。

 電気料金には、「燃料費調整制度」があり、燃料価格や為替の変動に対応して調整が行われるが、今年4月以降は平均燃料価格が調整の上限価格を超過していた。

 同社は、「4月以降、緊急経営対策委員会を設置して、あらゆる効率化に取り組んでいる。役員報酬のカットや支店の統廃合、修繕の周期の見直しなど、できるだけのコストカットを行ってきている」としたほか、「今後も徹底した経営効率化に取り組む」との方針を示した。

 値上げの幅について、同社は検討中で、国の審査を経て決定される。

(記事・宮古毎日新聞)

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

おすすめ記事

  1. 試合後の挨拶で声を詰まらせる琉球コラソンの東江正作監督=2月23日、那覇市の沖縄県立武道館(長嶺真…
  2.  公立大学法人名桜大学(名護市、砂川昌範学長)と、沖縄本島北部の新テーマパーク事業…
  3. 屋那覇島 2015年著者撮影  34歳の中国人女性が「私が買った」とSNSにアップしてから、…
  4. 沖縄本島北部の伊是名村に属する無人島・屋那覇島。周囲は浅瀬で、エメラルドグリーンの海が広がっている…
  5. 座間味島付近の上空で目撃された白い球体=2022年4月28日午前(山本拓海さん提供)  偵察…

特集記事

  1. 練習中も大会本番と変わらない気迫で形を打つ喜友名諒=2022年11月撮影  東京五輪で初採用…
  2. 下地島空港  今年1月、在沖米海兵隊が人道支援・災害救援を目的とした訓練のため宮古島市にある…
  3. OTS台北事務所の與那覇正雄所長=1月9日、台北市内  昨年6月に訪日観光客(インバウンド)…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ