サトウキビの体験型食育オンライン授業 宮古島から全国の小学校に

 

オンラインのメリットを活用

体験授業の様子

 プログラムは対象とする年齢や目的に応じた内容を提供。高校生向けにはSDGsの観点での取り組みを紹介し、一般向けには科学、歴史、生物、地理、経済など、様々な切り口でサトウキビ栽培から製糖のプロセスを提供している。

 これまでにも沖縄県内外の小中高大学などで実施してきた。オンライン体験の参加者からは「宮古島に行きたくなった」「食べるのが初めてでどんな味がするのかワクワクしていました。甘くてとてもおいしかった」「植えたサトウキビの芽が出るのが待ち遠しい」などと好評を得ている。

苗の植え付け

栽培フォローで「食の循環」

 さらに、植え付け体験したサトウキビの苗は、一年かけて栽培フォローを行っている。体験実施校から発芽の様子が届いたり、育ったサトウキビを使用して、次年度も継続して取り組みを導入する学校があったりと交流が続いている。

 松本代表は「大きく育ったサトウキビから苗を取って新しいサトウキビを育てることで、前の学年から次の学年の子どもたちに命を繋いでいくこともできます」と言い、水や土を守る循環型農業を実践学習できるSDGsの観点としての学びも含まれている。

 今後については、「オンライン体験の特徴を活かして、多拠点を接続した島内の農漁業の複数事業者が連携したプログラム提供や、宮古島と県外の学校間交流の企画など、可能性は広がっていく」と期待を話した。

<農業生産法人株式会社オルタナティブファーム宮古>
住所:〒906-0305 沖縄県宮古島市下地与那覇53
HP:https://alternative-farm.com/

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:
1

2


関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ