危機管理から見た“尖閣クライシス”とは

 

――危機は海域だけではないようですね。

「私の自宅は那覇空港に程近いのでよく分かるのですが、以前と比べて明らかにスクランブル発進が増えた(注・2019年度は947回で、そのうち中国機に関しては戦闘機に対するものが多く675回)。以前は日中が多かったが、今はキーンという音で目を覚ますこともあり、深夜、夜明け前の発進も珍しくなくなっています。空の後輩たちの任務を思うと気が気でなりません」

尖閣諸島の北小島・南小島 内閣官房HPより

県警に国境離島警備隊

――4月に県警の「国境離島警備隊」が創設されました。特に留意する点は?

「組織を立ち上げて機能させる上で必要な『1即応体制の確立 2物心両面の準備 3体力の維持管理 4仮想敵の隊力把握のための情報収集と分析 5人的・物的・環境的要因の整備拡充 6飛行関連』などが重要になってくるでしょうね。

――実戦を想定した訓練ですね。

「危機管理とはどれだけの想像力で、いかなる準備をなし得たか。これにかかっています。全てにおいてスピード感を持って対応し『常在戦場』の意識を持ち続けることが何より重要になってきます」

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:
1 2

3


関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ