- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
沖縄の最高路線価、23年連続で那覇市久茂地3丁目の「国際通り」
沖縄で23年連続の最高路線価となった「那覇市久茂地3丁目国際通り」=1日、那覇市 沖縄国税事務所は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2024年1月1日時点での路線価(1平方メートル当たり)を発表した。沖縄県内… -
「小児夜間救急の適性受診を」 沖縄県医師会などが呼び掛け
(沖縄県庁) 沖縄県医師会の田名毅会長らは26日、沖縄県庁で会見し、夜間の救急外来が非常に混雑しているとして、医療提供体制を守るために「小児の夜間救急」を適正に受診するよう呼び掛けた。 田名会長は、「本… -
沖縄県「断じて許せない」 米兵少女暴行事件で抗議
ドルボ総領事(手前左)とエバンス准将(同2人目)に抗議した池田副知事(右)=27日、沖縄県庁 沖縄県の池田竹州副知事は27日、米兵が少女誘拐と性的暴行をしたとして起訴された事件について、県庁で米軍の第18航空団… -
玉城知事「極めて遺憾」 米空軍兵、少女への誘拐と性的暴行で起訴
県に事前連絡がなかったことについても批判した玉城知事=25日、沖縄県庁 昨年12月、16歳未満の少女をわいせつ目的で誘拐した上、性的な暴行を加えたとして、米空軍兵の男性を那覇地検がわいせつ誘拐と不同意性交等の罪… -
犠牲者のみ霊を慰める ひめゆりの塔前で慰霊祭 紛争続く「今だからこそ」
ひめゆり平和祈念資料館の島袋前館長が、同窓生を代表して焼香し、犠牲者のみ霊を慰め、世界の恒久平和を祈った=23日、糸満市の「ひめゆりの塔」前 沖縄戦で看護要員として動員された「ひめゆり学徒隊」(沖縄師範学校女… -
「恒久平和」を祈る 「慰霊の日」で沖縄全戦没者追悼式
沖縄全戦没者追悼式の会場で式典後に焼香する参列者の皆さん=23日、糸満市 「慰霊の日」の23日、第二次世界大戦末期の沖縄戦で最後の激戦地となった、糸満市摩文仁にある平和祈念公園で、沖縄全戦没者追悼式(主催・沖縄… -
「平和の礎」、新たな刻銘板を設置 糸満市の平和祈念公園
新たに判明した戦没者の名前を刻んだ刻銘板が設置された=19日、糸満市 沖縄県は19日、沖縄戦などについて新たに判明した戦没者の名前を刻んだ刻銘板を、糸満市摩文仁の平和祈念公園にある「平和の礎」に設置した。 … -
オリオンビール決算、増収増益 コロナ禍から本格的に回復
記者会見で発言する村野社長(右)と亀田浩副社長=18日、那覇市 オリオンビール(村野一社長)は18日、2023年度の決算を発表した。売上高は前年度比15%増の249億6100万円、経常利益は同19%増の31億2… -
「丁寧に説明していく」 県政与党敗北で玉城知事
記者団の質問に応じる玉城知事=17日、沖縄県庁 任期満了に伴い16日に投開票された沖縄県議選では、玉城デニー知事を支える県政与党系が20議席、野党・中立系が28議席を獲得する結果となった。県政与党系の敗… -
沖縄県議選、野党・中立系が過半数 玉城県政に厳しい審判
任期満了に伴う沖縄県議選は16日に投開票され、玉城デニー知事を支える県政与党が勢力を後退させ、野党・中立系が過半数の28議席を獲得した。玉城知事に厳しい審判となった。 選挙前は、県政与党系と野党・中立…