- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
第11管一條本部長「全く影響ない」 中国公船「砲」大型化で見解
過去最大の砲を搭載した中国公船を初確認したことについて説明する第11管区海上保安本部の一條正浩本部長=24日、那覇港湾合同庁舎(那覇市) 第11管区海上保安本部の一條正浩本部長は24日、那覇市の那覇港湾合同庁舎… -
県内若手役者が集結して挑む三島作品 演劇ユニット多々ら『弱法師』
間近に迫る本番に向けて、稽古に熱を入れるキャストたち 沖縄県内で活動している「演劇ユニット多々ら」が11月26~27日に、演劇作品『弱法師(よろぼし)』(作:三島由紀夫)をアトリエ銘苅ベースで上演する。普段は一… -
沖縄にこそエンバーミング(遺体衛生保全)センターが必要な理由
株式会社敬天の當眞ゆい代表と當眞嗣音さん 「エンバーミング」という言葉をご存じだろうか。日本語では「遺体衛生保全」という意味で、故人の容姿や身体をできるだけ元の姿に保ちつつ、衛生的にも安心・安全をしっかり確保す… -
ビーチサッカーで東京ヴェルディBSが日本一 チーム創設以来の無敗記録更新
第8回ビーチサッカー地域リーグチャンピオンシップで優勝し、日本一に輝いた東京ヴェルディBSの選手とスタッフ、サポーターの皆さん=20日、西原きらきらビーチ(西原町) ビーチサッカーの日本一を決める第8回地域リー… -
キングス、シーズン再開初戦を白星スタート 牧隼利が約9カ月ぶり復帰
約9カ月ぶりにコートに戻ってきた牧隼利=11月19日、沖縄アリーナ(長嶺真輝撮影) プロバスケットボールBリーグの1カ月近くに及んだバイウィーク(試合がない期間)が明けた19日、西地区の琉球ゴールデンキングスが… -
人間の「差別」の幕は降りないのか 『喜劇 人類館』
『喜劇 人類館』のワンシーン。中央が“調教師ふうの男”で、両脇が“陳列された男女”(なはーと提供、以下同) 1903年に大阪で開催された「第5回勧業博覧会」会場近くの見世物小屋で催された「学術人類館」をモチーフ… -
戦前の与那国は台湾経済圏だった 花蓮市と姉妹都市今年で40年
花蓮市と与那国町の姉妹都市締結40周年の記念碑「約束」(花蓮市提供、以下同) 台湾の花蓮市と与那国町は、1982年10月8日に姉妹都市協定に調印し、今年で40周年となる。これまでに花蓮市からは中国語教師の派遣、… -
仙台育英の全日制沖縄校が4月開校 ICT教育特化で起業も視野
学校法人仙台育英学園(宮城県)は来年4月、沖縄市胡屋に「仙台育英学園沖縄高等学校」を開校する。全日制普通科で、来年度の募集定員は40人。ICT教育に特化したカリキュラムの他「学び方を学ぶ」ことに重点を置くこと… -
官民一体で観光推進ロードマップ策定へ 第1回沖縄観光推進戦略会議
第1回沖縄観光推進戦略会議=18日、沖縄県庁 沖縄県は18日、7月に策定した「第6次県観光振興基本計画」(以下、基本計画)で掲げる各施策を着実に推進するための実施計画「沖縄観光推進ロードマップ」策定に向け、行政… -
FC琉球の強化部トップに竹原稔氏 J1サガン鳥栖で社長10年、実績十分
来シーズンに向け、チーム強化を誓う(左から)倉林啓士郎社長、竹原稔氏、喜名哲裕氏=11月17日、八重瀬町スポーツ観光交流施設 来シーズンからサッカーJ3で戦うFC琉球は17日、練習拠点である八重瀬町スポーツ観光…