- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
5月有効求人倍率0.83倍 沖縄労働局「厳しい状況」
沖縄労働局は29日、5月の県内有効求人倍率(季節調整値)は前月より0.05ポイント上昇の0.83倍(全国平均1.09倍)だったと発表した。有効求人倍率が全国最下位となるのは15カ月連続。福味恵局長は、「求人に… -
「しくじりから学ぶSNS」 玉城県議の投稿はなぜ批判されたのか
沖縄県議会議員・玉城健一郎氏(会派 てぃーだ平和ネット・宜野湾市選出)は24日、「オスプレイを山形空港の観光資源に」とTwitterに投稿した件について謝罪し、該当の投稿を削除した。 政治家に限らずS… -
新世代、世界のウチナーンチュ 4)上海で泡盛市場開拓・西原圭佑さん
中国の経済都市で世界的な国際都市・上海に高校を卒業してから移り住み、現在は泡盛の市場開拓に挑戦している西原圭佑さん(33)に、これまでの道のりと上海で行っている沖縄紹介活動の内容について語ってもらった。 … -
⑦科学と環境保全の融合!ハチのお腹から出るアレでラップを作ろう!
https://youtu.be/kuN4Oxb5zYM 今回の「オリジンSDGsげきじょう」では、前回に引き続きしんとすけの2人が沖縄科学技術大学院大学にお邪魔しました。蜂が巣を作る時の接着剤となる「蜜ろ… -
県、改めて来県自粛を要請 「デルタ株」拡大を懸念
玉城デニー知事は28日、県内の新型コロナウイルス感染状況について、感染力が強いインド由来「デルタ株」の確定例や疑い例の確認が続いているとして、緊急事態宣言中の来県自粛や、県民の県境をまたぐ移動自粛などをあらた… -
沖縄初のプロ球団・琉球ブルーオーシャンズ トライアウトで見えてきたこと
沖縄初のプロ野球球団として2019年に発足した琉球ブルーオーシャンズ。沖縄の地をリスペクトし、県民と共に歩み、共に繁栄することをスローガンに、意気揚々とNPB入りを目指して発進した矢先、新型コロナウイルスの感… -
ママの独立開業をサポート シェア型サロン始動へ 前山結女さん
今では半数以上の家庭が共働き世帯だ。それでもほとんどの家庭では女性が家事や育児の多くを担っている。女性のライフステージにおいて、仕事ありの結婚女性のうち、第1子出産時の女性約3割が離職しているという。仕事と育児の狭間… -
遠山光一郎の「沖縄VSアジア国際都市」3:=国際的知名度 、ブランディング=
国際都市と呼ばれる都市は、当然ながら国際的な知名度が高い。知名度は歴史的な背景、その国の大都市、歴史的な事柄があった場所、国際的に大きなイベントなどが行われた場所、人々に語り継がれてきた、各国のメディアで紹介… -
「3×3」チーム始動へ バスケ熱高い沖縄もいち拠点に 品川選手
漫画「スラムダンク」で憧れたバスケットボール。小学生のころは近くにチームがなく野球をし、バスケは中学から。高校でも続けたが特に強いチームでも目立つ存在でもなく、大学卒業後は公務員に。その男の現在地は3x3(ス… -
5月の観光客数19万5200人 前々年比76.6%減
県文化観光スポーツ部(宮城嗣吉部長)は25日、5月の入域観光客数は前年同月比343.6%(15万1200人)増の19万5200人だったと発表した。2カ月連続で前年同月を上回ったが、新型コロナの影響がなかった2…