沖縄で盛り上がれ6人制バレー 琉球BlueSeas永井智監督兼選手

 
琉球BlueSeasのメンバー(チーム提供)

 コロナ禍による緊急事態宣言前までは、経験や男女の別を問わず楽しくプレーすることを目的に小さな大会を月一回開くなどして、県内社会人世代が6人制バレーを楽しめる土台づくりを始めた。同時に永井監督は、選手として県国体成年男子チームのセレクションに参加し、合格。今年の三重国体はコロナ禍で中止となり、県代表のユニフォームを着てプレーすることはなくなったが、沖縄のバレー選手や指導者たちと知り合い意見交換することで、ブルーシーズを認知してもらい交流するきっかけにもなった。こちらも新型コロナの影響で止まってしまったいるが、高校生と練習や試合を共にすることで、県内高校世代の強化にも一役買っている。

高校生や一般チームとも練習をする(琉球BlueSeas提供)

 中部商業や西原など県内強豪校での指導をしており、今年の県国体成年男子監督の奥住竜馬さんは、「どの競技でもそうだが、離島県でレベルの高い練習試合相手を探せないという課題がある中で、バレーの高校・中学世代が胸を借りられる存在になってくれるといいし、良い繋がりをブルーシーズと持てていけたら」と話している。

YouTube「さとちゃんTV」で発信

 永井監督はバレーボールYouTuberとしても活動している。「さとちゃんTV」では、これまでの経験をもとに効率的な練習方法や上達に役立つマメ知識、例えばスパイクを打つ際に両腕を早く振ることを意識して跳ぶと、滞空時間が長くなり相手のブロックなど周りを見渡す余裕ができることなどを紹介している。他にも頭に小型カメラを取付けプレイヤー目線でバレーやビーチバレーの試合や練習を撮影したり、バレーを楽しむイベントの様子を動画にしたりと、競技への愛が満載だ。

「バレーボールの技術やそれ以外にも、面白くおかしくバレーボールの魅力を伝えて、ちょっとでもバレーボールに興味を持ってもらえたりとか、バレーを見てみたいなというきっかけになる動画が配信できたらという思いでやっています。ブルーシーズは、子どもたちの夢をつくるということを一つテーマにしています。勝ち負けとか勝負にこだわるだけではなくて、バレーの楽しさを伝えて、地域に根付く。そしてその地域の方々や子どもたち、高校生や中学生たちに応援してもらえるようにしたいです。あとは、ブルーシーズに入りたいとか、試合を見に行きたいと思ってもらえるチームを目指していきます」

 チームの当面の目標は、Vリーグ入りやプロ化といったことではなく、クラブカップという社会人チームの全国大会で活躍することだ。楽しく、地道に活動を続けることが、沖縄や県内のバレー選手や指導者たちに受け入れられ、6人制バレーの発展につながると考えている。保育士や沖縄スポーツマネジメントのマネージャーなどの仕事をしながらバレーとの両立を図る、永井監督のチャレンジは始まったばかりだ。

■関連リンク
琉球ブルーシーズHP
YouTube さとちゃんTV
沖縄スポーツマネジメント 永井監督ページ

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:
1

2


関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…
宮古毎日新聞

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ