「レオナルドを彷彿」FC琉球のFWケルヴィンが月間ベストゴール

 
スーパーゴールを披露しておしゃぶりポーズを決めるFC琉球のFWケルヴィン(右)=3月4日、沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアム(長嶺真輝撮影)

 サッカーJリーグが最も優れたゴールを表彰する「月間ベストゴール(2・3月度)」で、J3からFC琉球のブラジル出身FWケルヴィンのゴールが選ばれた。対象となったのは、3月4日にホームのタピック県総ひやごんスタジアムであったヴァンラーレ八戸との開幕戦で見せたリフティングからの華麗なシュート。ケルヴィンは初の受賞となった。

「勝利に導くことができた」

 正に“スーパーゴール”だった。ケルヴィンはペナルティエリア外側でボールを受けると、一度も地面に落とすことなく4度のボールタッチで相手ディフェンダーをかわし、最後は左足でゴール右隅に突き刺した。

 この試合は、前半44分に挙げたこの虎の子の一点を守り切って勝利。今シーズンJ3に降格した琉球にとって、大事な初戦をものにするために大きな意味を持つゴールとなった。

ベストゴール賞の記念品を手に笑顔を見せるケルヴィン(FC琉球提供)

 受賞を受け、ケルヴィンは「とても嬉しいです。普段の厳しいトレーニングはゴールを決めるため、そして勝利のためにやっています。ゴールを決められた事、そして何より、このゴールがチームを勝利に導くことができました。もっと点を取るために準備はしていますので、これからも頑張ります」とコメントした。

Jリーグ史に残る伝説ゴールを想起

 選考委員からは、1995年に同じブラジル出身のMFレオナルド(当時鹿島アントラーズ所属)が披露した、Jリーグ史に残る伝説のリフィテングゴールを例に挙げる声が目立った。以下は選考理由である。

 「レオナルド選手が決めたような浮き玉をコントロールしゴールのイメージをもったシュート。なかなかJ3では見られない」(反町康治委員)

 「目の前でやられたら腹が立つゴール。レオナルドを彷彿とさせる素晴らしいゴールだった。J3でもすごいゴールが生まれるということを示してくれた、観客を魅了するゴールだった」(坪井慶介委員)

 「次の日、絶対に子どもが真似したくなるゴール」(平畠啓史委員)

(レオナルド)Jクロニクルベスト:1995ベストゴール

 昨シーズン琉球に加入して以降、これまで通算2得点のケルヴィン。持ち味の高いスキルを生かし、さらにゴールを量産していきたい。

Print Friendly, PDF & Email

長嶺 真輝

投稿者記事一覧

ながみね・まき。沖縄拠点のスポーツライター、フリーランス記者。
2022年3月まで沖縄地元紙で10年間、新聞記者を経験。
Bリーグ琉球ゴールデンキングスや東京五輪を担当。金融や農林水産、市町村の地域話題も取材。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 前半35分、白井陽斗(中央)のスーパーゴールを祝福する野田隆之介主将(右)らFC琉球のメンバー=3…
  2. 初優勝を決め、喜びを爆発させる琉球ゴールデンキングスのメンバー=28日、神奈川県の横浜アリーナ©&…
  3. ファイナルに向けて意気込みを語るキングスの(左から)岸本隆一、桶谷大HC、今村佳太=25日、那覇空…
  4.  サッカー元ブラジル代表で、2002~2006年に日本代表監督を務めたジーコ氏が監修するサ…
  5.  サッカーJ3のFC琉球は18日、練習拠点としている八重瀬町スポーツ観光交流施設でファン向…

特集記事

  1. インタビューで昨シーズンを振り返る安間志織=5月18日、那覇市内  欧州を舞台に活躍していた…
  2. 共に稽古に励む池田竜晟(右)と喜友名諒=5月24日、那覇市の佐久本空手アカデミー(長嶺真輝撮影) …
  3. スェーデンリーグで優勝を飾り、金メダルを噛む上江洲光志(左から2人目)ら「ソーダハム」のメンバー=…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ