亡き父の”思い”継ぎ 39歳若き会長、目指す「沖縄から世界王者」

 

 そのパワフルなボクシングも、去年対戦し2019年全日本フェザー級新人王に輝いた大阪の前田稔輝(まえだ じんき)に判定で敗れた。現時点で唯一の黒星は、福永のパンチ力を警戒してフットワークを使う相手のアウトボクシングへの対応という課題を与えた。

 福永「課題は、精神コントロールと畳みかける集中打、コンパクトに手数を出すことです。今年は全日本新人王をとって国内ランキングに入って 来年には上位ランカーになれる位置まで行く目標は定めていますね」

 試合で冷静さを保つためヨガを練習にも取り入れたいと提案してくる福永の姿勢に、中真会長も目を細める。

 中真「(福永は)研究熱心だし、持ち味がパンチと気迫とワイルドさなのでそれを消さずに上手く生かす戦い方をしていきたい。やっぱり沖縄のボクサーは昔はパンチ力があってみんなKOで勝って人気があったじゃないですか。人気を取り戻すためには、魅力ある型にはまらない選手を育てたいですね」

 育成と同時にジムの運営も考えなければいけない。クラウドファンディング(サイトCAMPFIREにて9月29日まで)にも挑戦し、その取り組みを継続してジムのサポーターになってくれる人たちを増やすことも考えている。自らが現役時代果たせなかった世界王者への夢に向かい、中真会長は教え子たちとともに汗をかき続ける。

(左から)吉永陸人、岸本有彩、福永輝、福永美海(妹)、中真光石会長

沖縄ワールドリングボクシングジム
北谷町砂辺360-1
TEL:098-989-1652

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:
1 2

3

吉田鉄太郎

投稿者記事一覧

読谷村出身。県外放送局勤務後、帰郷しFM沖縄・FMよみたん情報番組パーソナリティー、RBCスポーツキャスターなどを経て、現在はQAB報道部にてスポーツを中心に記者業務に携わる。ヴォーカリストの妻とバトントワリングに励む娘と元気に楽しい3人暮らし。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 試合後の挨拶で声を詰まらせる琉球コラソンの東江正作監督=2月23日、那覇市の沖縄県立武道館(長嶺真…
  2.  公立大学法人名桜大学(名護市、砂川昌範学長)と、沖縄本島北部の新テーマパーク事業…
  3. 屋那覇島 2015年著者撮影  34歳の中国人女性が「私が買った」とSNSにアップしてから、…
  4. 沖縄本島北部の伊是名村に属する無人島・屋那覇島。周囲は浅瀬で、エメラルドグリーンの海が広がっている…
  5. 座間味島付近の上空で目撃された白い球体=2022年4月28日午前(山本拓海さん提供)  偵察…

特集記事

  1. 練習中も大会本番と変わらない気迫で形を打つ喜友名諒=2022年11月撮影  東京五輪で初採用…
  2. 下地島空港  今年1月、在沖米海兵隊が人道支援・災害救援を目的とした訓練のため宮古島市にある…
  3. OTS台北事務所の與那覇正雄所長=1月9日、台北市内  昨年6月に訪日観光客(インバウンド)…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ