【速報】キングス第4Qで失速、崖っぷちに Bリーグファイナル第1戦、宇都宮に61-80

 
ロッカールームに引き上げる琉球ゴールデンキングスの選手たち=5月28日、東京体育館

 プロバスケットボールBリーグ1部のファイナル第1戦が28日、東京体育館で行われ、琉球ゴールデンキングス(西地区1位)が宇都宮ブレックス(東地区4位)に61-80で敗れた。2戦先勝方式のため、キングスは崖っぷちに追い込まれた。29日に同体育館で第2戦が行われる。

クーリーが前半だけで得点、リバウンド二桁

 両チームとも序盤から持ち味とする堅守を発揮するが、キングスはジャック・クーリーが前半だけで13得点、10リバウンドの活躍を見せ、安定して得点を重ねた。一方の宇都宮は遠藤祐亮の連続スリーポイントやチェイス・フィーラーのミドルなどで外から高確率でシュートを決め、前半を35-38の僅差で折り返した。

 第3Qで先に流れを掴んだのはキングス。小野寺祥太と今村佳太のスリー、今村の体を張ったリバウンドで波に乗り、先行した。しかし終盤で宇都宮に中を攻められ、56-54と再び点差が詰まった状態で最終第4Qに入った。

会場の東京体育館。会場前から長蛇の列ができた

最終盤、宇都宮エース・比江島の独壇場

 第4Qの序盤は宇都宮のエース比江島慎の独壇場となる。ドライブからファウルをもらってのバスケットカウントワンスローを決めるなど、このクオーターだけで11得点。キングスは開始2分30秒で早くもチームファウル5つとなり、一気に流れを持っていかれた。

 キングスはインサイドを固めた宇都宮の守備にターンオーバーを連発し、リバウンドをも支配されて第4Qはチーム全体でわずか5得点と完全に沈黙。点差を大きく引き離された。

 29日の第2戦でキングスが勝利すれば1勝1敗となり、最終第3戦が31日に行われる。宇都宮が連勝すれば、宇都宮は5年ぶり2度目の優勝となる。

Print Friendly, PDF & Email

長嶺 真輝

投稿者記事一覧

ながみね・まき。沖縄拠点のスポーツライター、フリーランス記者。
2022年3月まで沖縄地元紙で10年間、新聞記者を経験。
Bリーグ琉球ゴールデンキングスや東京五輪を担当。金融や農林水産、市町村の地域話題も取材。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 試合後の挨拶で声を詰まらせる琉球コラソンの東江正作監督=2月23日、那覇市の沖縄県立武道館(長嶺真…
  2.  公立大学法人名桜大学(名護市、砂川昌範学長)と、沖縄本島北部の新テーマパーク事業…
  3. 屋那覇島 2015年著者撮影  34歳の中国人女性が「私が買った」とSNSにアップしてから、…
  4. 沖縄本島北部の伊是名村に属する無人島・屋那覇島。周囲は浅瀬で、エメラルドグリーンの海が広がっている…
  5. 座間味島付近の上空で目撃された白い球体=2022年4月28日午前(山本拓海さん提供)  偵察…

特集記事

  1. 練習中も大会本番と変わらない気迫で形を打つ喜友名諒=2022年11月撮影  東京五輪で初採用…
  2. 下地島空港  今年1月、在沖米海兵隊が人道支援・災害救援を目的とした訓練のため宮古島市にある…
  3. OTS台北事務所の與那覇正雄所長=1月9日、台北市内  昨年6月に訪日観光客(インバウンド)…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ