- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「雇用の改善継続」 沖縄の有効求人倍率、9月は1.07倍
沖縄労働局の西川昌登局長は28日、県庁で会見し、2022年9月の県内有効求人倍率(就業地別・季節調整値)が前月比0.03ポイント上昇の1.07倍となり、3カ月連続で1倍を超えたと発表した。同局は、県内の雇用情… -
沖尚、春のセンバツほぼ確実に!2試合連続のサヨナラ勝ちで決勝進出
来春の第95回選抜高校野球大会(春の甲子園)の出場校を決める参考資料となる秋季九州大会(第151回九州大会)は28日、沖縄市のコザしんきんスタジアムで準決勝2試合を行い、第2試合に登場した沖縄尚学(沖縄1位)… -
FC琉球、倉貫ヘッドコーチが監督就任 「1年でJ2に昇格する」
来シーズンからサッカーJ3に降格するFC琉球は28日、新監督に倉貫一毅ヘッドコーチ(43)が就任することを発表した。倉貫氏は2022年シーズンにも喜名哲裕氏からナチョ・フェルナンデス氏に監督が引き継がれる間の… -
差別を考えるための“起爆剤”に 11月3日から『喜劇 人類館』
1903年に大阪で開催された「第5回勧業博覧会」の会場近くにあった見世物小屋で催された「学術人類館」。アイヌや台湾先住民、朝鮮、清国などの人々と一緒に、琉球人が「人間の展示」として見世物にされて、問題となった… -
城間那覇市長「ワンイシューだけではない」 知念氏へ期待示す
沖縄県那覇市の城間幹子市長は26日、同市役所で定例会見を行い、那覇市長選(23日投開票)で当選した前副市長の知念覚氏について、「ワンイシュー、辺野古新基地建設だけではないんだと。県民に、そこにだけ向くのではな… -
沖尚、春のセンバツ有力候補に!劇的サヨナラ勝ちで高校野球九州大会4強入り
来春の第95回選抜高校野球大会(春の甲子園)の出場校を決める参考資料となる秋季九州大会(第151回九州大会)は26日、沖縄県内で準々決勝4試合を行い、コザしんきんスタジアムでの第2試合に臨んだ沖縄尚学(沖縄1… -
2022年度の上半期観光客299万人 沖縄県
沖縄県は25日、2022年度上半期の入域観光客数が前年度同期と比べて2.2倍、163万3400人増加の299万7600人だったと発表した。新型コロナウイルスの影響を受ける前の19年度同期比では235万1000… -
平均白化率が92.8% 石垣島沖にある国内最大のサンゴ礁「石西礁湖」
環境省は24日、石垣島沖にある国内最大のサンゴ礁海域「石西礁湖(せきせいしょうこ)」を9月下旬に調査した結果、全31調査地点の平均白化率が92.8%に上ったことを発表した。夏季の高水温が原因とされる大規模な白… -
歴史を紐解けば見えてくる 与那原の魅力
沖縄本島で一番面積が小さい市町村はどこかご存知だろうか? それは与那原町だ。離島を含めても渡名喜村に次いで県内二番目に小さい行政区となっている。しかし人口は19000人を超え、41市町村中18位に食い… -
ノーベル賞教授も惹き付けるOISTを知るチャンス!11月12日にサイエンスフェスタ
沖縄科学技術大学院大学(OIST、恩納村)は11月12日、キャンパス内にある講堂で「サイエンスフェスタ2022」を開く。2年ぶりの対面開催となり、オンラインで参加することもできる。入場無料。普段入ることができ…