- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
県内求人1.12倍 沖縄労働局2月「改善の動き継続」
2023年2月の雇用情勢について説明する沖縄労働局の西川昌登局長=31日、県庁 沖縄労働局の西川昌登局長は31日、県庁で会見し、2023年2月の県内有効求人倍率(就業地別・季節調整値)が前月比0.01ポイント低… -
島しょ地域発の新たな教育の“カタチ” うるま市の「ネット部活」の現在地
「せやろがいおじさん」の名でYouTuber活動をする榎森耕助さんから、情報発信をする際に意識していることなどを聞く生徒たち=2022年11月、うるま市立与勝第二中学校 「ネット部活」という取り組みを聞いた事が… -
沖縄県の照屋副知事、中国大使を表敬訪問
新任の呉江浩駐日中国大使(右)を表敬訪問した沖縄県の照屋義実副知事=30日、中国大使館(写真提供・沖縄県) 上京していた沖縄県の照屋義実副知事は30日、中国大使館に新任の呉江浩駐日大使を表敬訪問し、玉城デニー知… -
「大変幸せだった」 第11管区一條正浩本部長が退職
退任会見で発言する第11管区海上保安本部の一條正浩本部長=30日、那覇市の那覇港湾合同庁舎 第11管区海上保安本部の一條正浩本部長(60)は30日、今月末の定年退職を前に那覇市で記者会見し、最後の任務として第1… -
世界マスターズ室内陸上60mで銀メダル 久米島出身の52歳・譜久里武
表彰式で銀メダルを手に笑顔を見せる譜久里武(左)=3月29日、ポーランド・トルン市(本人提供) 陸上クラブ「アスリート工房」の代表で、男子100mで日本選手権にも出場歴のある譜久里武(52)=久米島高校ー沖縄大… -
ニッキーが「沖縄はスタンダップコメディと相性が良い」と確信する理由
今、沖縄でスタンダップコメディのシーンが盛り上がりつつある。3月11日には沖縄市のLagoon KOZAで、県出身の芸人4人が次々と話術で観客を沸かせるスタンダップコメディのイベントが開催された。主催したのは… -
参加66人中10人が選手契約 沖縄舞台に初開催されたジャパンウィンターリーグ
ジャパンウィンターリーグを運営するジャパンリーグの鷲崎一誠代表(左から2人目)ら=3月23日、那覇市の沖縄県庁内にある記者クラブ 昨年11~12月に沖縄で開催された、国内初となる野球の長期トライアウト「ジャパン… -
県産牛乳「飲んで」春休み需要低下に危機感 県酪農組合が無料配布でPR
沖縄県酪農農業協同組合の神谷翔平組合長(右)から牛乳パックをもらう子どもたち=3月28日正午過ぎ、那覇市の県民広場 沖縄県酪農農業協同組合(神谷翔平組合長)が28日午後、那覇市泉崎の県民広場で県産牛乳の無料配布… -
科学の知見で高付加価値な観光実現へ 沖縄県環境科学センター
ダイバー向けのプログラム「おきなわコーラルガーディアン」モニターツアーの様子(沖縄県環境科学センター提供) 一般財団法人沖縄県環境科学センター(浦添市)は、科学のスペシャリストとしての立場から、「沖縄の自然環境… -
沖縄国際映画祭、上映&舞台挨拶スケジュール発表 4月15、16日
吉本興業株式会社は3月22日、「島ぜんぶでおーきな祭 第15回沖縄国際映画祭」の上映スケジュールを発表した。同映画祭は沖縄県内で毎年開催されており、今回は4月15、16の両日に行われる。有料上映作品のチケット…