- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
沖縄振興予算、3000億円台を要請 玉城知事が沖縄担当相に
玉城デニー知事は6日、内閣府に自見英子(はなこ)沖縄担当相を訪問し、2025年度の沖縄振興予算について3000億円台を確保するよう要請した。具体的な総額としては、3197億円(24度の当初予算比519億円増)… -
琉銀、沖縄尚学高校・附属中で出前授業 「資産形成」「金融トラブル」など解説
琉球銀行が沖縄尚学高校・附属中学で行った金融経済教育の出前講座(写真提供・琉球銀行) 琉球銀行(島袋健頭取)は、このほど沖縄尚学高校と附属中学校の生徒を対象に、金融経済教育の出前授業を行った。 この出前… -
「離島の課題解決、振興へ」 沖縄県と県議会へ32項目要請 美ぎ島美しゃ市町村会
宮古、八重山圏域5市町村の首長らで構成する「美(か)ぎ島(すま)美(かい)しゃ市町村会」(会長・座喜味一幸宮古島市長)が31日、沖縄県庁へ照屋義実副知事を、県議会へ上原章副議長をそれぞれ訪ね、共通して… -
補正予算28億円を可決 物価高騰対策など 沖縄県議会6月定例会
補正予算案28億8988万円などを全会一致で可決した沖縄県議会=30日、県議会本会議場 沖縄県議会(中川京貴議長)6月定例会の最終本会議が30日、開かれた。県執行部が提出した一般会計補正予算案28億8988万円… -
「宮古島を歌う2人が共演」 松原忠之さん、下地イサムさんジョイントライブ
宮古島を歌う松原忠之さん(右)と下地イサムさん(左)のジョイントライブが開かれた=21日、那覇市のライブハウスOutput(提供写真・喜瀨守昭氏撮影) 「宮古島を歌う2人による夢の共演」ー。宮古民謡の歌い手、松… -
ファーマーズマーケット、2023年度の販売高87億円で過去最高 JAおきなわ
ファーマーズマーケットの販売額が過去最高だったことを発表する前田理事長(中央)ら=18日、那覇市 JAおきなわ(前田典男理事長)は18日、運営するファーマーズマーケット(沖縄県内10店舗)の2023年度の販売高… -
沖縄の景気「拡大基調」維持 国内客予約、夏休みで向上 日銀那覇支店7月
(日銀那覇支店) 日銀那覇支店(小島亮太支店長)は16日、2024年7月の沖縄県内金融経済概況(主要指数は5月)を発表し、景気判断について「拡大基調にある」との判断を維持した。個別項目でも、すべて判断を据え置い… -
沖縄県の第17回マンゴーコンテスト、上位11位を表彰
沖縄県マンゴーコンテストの入賞者と関係者ら=12日、沖縄県庁 第17回沖縄県マンゴーコンテスト(主催・県果樹フェスティバル実行委員会)の表彰式が12日、沖縄県庁の県民ホールで行われた。総出品数44点の中から上位… -
「作る楽しさ伝えたい」タミヤ展、浦添市美術館で8月29日まで開催
「モンスタービートル」を実車化した車両を紹介するタミヤの新田泰三さん=12日、浦添市美術館 沖縄で初の「タミヤ展」が、13日から浦添市美術館で始まっている。車やオートバイ、飛行機、艦船を精密に再現したスケールモ… -
「断じて許されない」 沖縄県議会、米兵性的暴行事件で抗議決議
米軍兵による性的暴行事件に対して抗議決議と意見書を全会一致で可決した沖縄県議会=10日、県議会本会議場 沖縄県議会(中川京貴議長)6月定例会は10日、本会議を開き、米軍兵による性的暴行事件について「断じ…