- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
沖縄県への入域観光客 4~9月は419万人「海外客の回復不十分」
2023年4~9月で沖縄への入域観光客数は419万人を記録した=1日、豊見城市のウミカジテラス 沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB、下地芳郎会長)は1日、那覇市で定例会見を開き、2023年度上半期(4~… -
17位のFC琉球「残留争い」から一歩抜け出す 18位宮崎に“価値ある勝利”
テゲバジャート宮崎とのアウェー戦に臨むFC琉球のメンバー=29日に宮崎県のユニリーバスタジアム新富(FC琉球提供) サッカーJ3で17位のFC琉球がアウェーで価値ある勝利を手にした。 29日に宮崎県のユ… -
沖縄の雇用情勢、改善傾向続く 沖縄労働局
会見で発言する沖縄労働局の西川昌登局長=10月31日、沖縄県庁 沖縄労働局の西川昌登局長は31日、沖縄県庁で会見し、2023年9月の県内有効求人倍率(就業地別・季節調整値)は前月から0.01ポイント上昇の1.2… -
玉城知事、改めて国に「対話」求める 辺野古代執行訴訟が即日結審
口頭弁論後、沖縄県庁で会見する玉城デニー知事(中央)=30日、那覇市 米軍普天間飛行場の辺野古移設をめぐる工法変更について、知事に代わり国が承認する「代執行」を念頭に政府が提起した訴訟は30日、第1回口頭弁論が… -
「秋の風物詩」沖縄の産業まつり開幕 4年ぶり通常開催
秋の風物詩、「沖縄の産業まつり」が開幕した=27日、那覇市 「県産品、みんなで創る島の価値」をテーマに27日、第47回沖縄の産業まつりが那覇市の奥武山公園と県立武道館を会場として開幕した。4年ぶりの通常開催で39… -
サポーター“困惑”も… FC琉球が「エンブレム」など刷新へ クラブ創設20周年
FC琉球の新たなチーム名称とエンブレムを発表する琉球フットボールクラブの倉林啓士郎社長(右)=26日、那覇市内 今シーズンで創設20周年を迎えるサッカーJ3のFC琉球が、クラブのさらなる発展に向けたリブランディ… -
「沖縄を代表してもらった」チャンピオンリング手に笑顔、キングス ホーム開幕戦は黒星
指にチャンピオンリングを着け、ポーズを決める琉球ゴールデンキングスの選手たち=25日、沖縄アリーナ©Basketball News 2for1 プロバスケットボールBリーグ1部西地区の琉球ゴールデンキングスは2… -
パーントゥに悲鳴と笑顔 住民らに厄除けの泥塗る 宮古島
パーントゥの姿に驚く女児=25日、宮古島の平良島尻 国指定重要無形民俗文化財の仮面祭祀(さいし)「パーントゥ」が25日、宮古島で始まった。体中に泥を塗り仮面をかぶったパーントゥ3体が、住民や観光客らに泥を塗って… -
沖縄県で行政ミス続く 個人情報紛失と不適切精算
個人情報が記載されたファイルを紛失したことなどで、記者会見で陳謝する沖縄県保健医療部の糸数公部長(中央右)ら=24日、沖縄県庁 新型コロナ関連の事業で個人情報を含む書類を紛失したほか、不適切な費用精算の行政手続… -
キングス、大黒柱クーリーが復帰へ!平均17.6得点のローは故障者リスト入り
復活が近い琉球ゴールデンキングスのジャック・クーリー(左)と、インジュアリーリスト入りしたヴィック・ロー=18日、沖縄アリーナ©Basketball News 2for1 プロバスケットボールBリーグ西地区の琉…