- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
真栄城 潤一
1985年生まれ、那覇市出身。
元新聞記者、その前はバンドマン(ドラマー)。映画、音楽、文学、それらをひっくるめたアート、さらにそれらをひっくるめた文化を敬い畏れ、そして愛す。あらゆる分野のクリエイティブな人たちの活動や言葉を発信し、つながりを生み、沖縄の未来に貢献したい、と目論む。
真栄城 潤一一覧
-
- 2022/1/1
- 経済
「第6波の中で経済を回す方法の模索を」 沖縄県飲食業生活衛生同業組合理事長・鈴木洋一さん
2020年から継続して新型コロナウイルスの影響を直接受け続け、2021年も大きな打撃を受けた沖縄県内の飲食業界。2021年は緊急事態宣言やまん延防止措置などによる営業制限が続き、制限なしでまともに営業できたの… -
- 2021/12/31
- 社会
「社会を変える大きなチャンスに」 温暖化対策・持続可能性を考えるゼロエミッションラボ沖縄
「SDGs」や「持続可能性」といった言葉がこの数年で急激に定着し、日常的に使われるようになってきた。今年3月、沖縄県は気候変動が進行すれば自然環境をはじめ社会生活や経済いも悪影響が懸念されることから「気候非常… -
- 2021/12/30
- 経済
「平常時の準備と回復見据えた動きを」 観光危機管理に取り組む翁長由佳さん
2021年ももうすぐ終わりを迎えようとしている。振り返れば、昨年から引き続き新型コロナウイルスに翻弄されっぱなしの年だった。特に観光客が激減した沖縄県の観光業界では「大打撃」「大ダメージ」という言葉を頻繁に見… -
- 2021/12/28
- 社会
第一級史料をいつでもどこでも 琉球外交史をデジタル化して公開
沖縄県教育委員会が琉球王国の外交文書集『歴代宝案』を中心とした歴史資料と、沖縄戦で失われた近代沖縄の新聞の見出しをまとめたデジタルアーカイブを12月14日から公開している。 18日に公開を記念したミニ… -
- 2021/12/25
- エンタメ・スポーツ
首里城の瓦を記憶で繋ぐ 塩田千春さんが表現する『いのちのかたち』
今年10月に開館した那覇市久茂地にある「那覇文化芸術劇場 なはーと」で、現代芸術家・塩田千春さんのインスタレーション『いのちのかたち』が開催されている。焼失した首里城の無数の破損瓦を使用した表題作は、展示され… -
- 2021/12/24
- 経済
良い会社の条件とは?「決算書」の見方と管理会計の基礎を学ぶ
中小企業や個人事業主、フリーランスのサポートをする「沖縄県ビジネスプランニング事業協同組合(ビジングUnion)」が12月3日、県内の事業者を対象に「『決算書』丸わかりセミナー」を開いた。 三井住友海… -
- 2021/12/23
- 社会
貧困率が“絶対”ではない 沖縄の「子どもの貧困」新たな指標の必要性とは
貧困率が全国ワーストの沖縄県が取り組んでいる子どもの貧困対策。2022年度から始まる新たな計画の策定のため、県は16~21年までの5年間に実施した評価と次期計画の骨子案をまとめている。県が11月に発表した最終… -
- 2021/12/23
- 社会
「改善状況は十分とは言えない」 沖縄県子どもの貧困対策最終評価
2016年度に開始されて本年度が最終年度となっている「沖縄県子どもの貧困対策計画」。22年度からの5年間を期限とする次期計画の骨子案の議論が現在進められている。次期計画の策定を前に、県は11月に現行計画を総括… -
- 2021/12/21
- 政治
沖縄振興、世界遺産登録、予算計上1兆円… 県が重大ニュース発表
玉城デニー沖縄県知事が12月17日の定例会見で、2021年の「沖縄県政の重大ニュース」を発表した。県庁内にある10の部局からそれぞれ上がってきた今年のトピックとして、沖縄振興に向けた取り組みや首里城復興基本計… -
- 2021/12/11
- エンタメ・スポーツ
60年前に実在した西表島炭鉱の記憶 書籍『緑の監獄』台湾で年間優秀図書に
1960年代まで八重山列島の西表島にあった採炭場「西表炭坑」を巡るドキュメンタリー映画『緑の牢獄』(黄インイク監督)公開とともに出版された同名の書籍が、台湾の年間優秀図書に贈られる賞「Ooenbook好書賞2…