【沖縄県知事選】観光マニフェスト発表会 動画配信のご案内

 

 沖縄のリーディング産業が観光業であることは、よくご存知のとおりです。2019年には沖縄の入域観光客数は1000万人を超え、国内はおろか世界的にも有数の観光地となりました。

 その沖縄の観光はコロナによって一変しました。2021年の入域観光客数は301万人まで落ち込み、観光収入は大きく落ち込んでいます。深刻な打撃を受けたコロナ禍からどうやって立ち直るのか、そして回復後にはどうやって持続可能な観光をつくっていくのか。いま沖縄の観光業は様々な課題に直面しています。

 観光業界の有志がつくる、一般社団法人沖縄観光の未来を考える会では、2006年以来、4年ごとの知事選挙にあわせて、立候補予定者を招いてそれぞれの観光政策を問う「観光マニフェスト発表会」を開いてきました。

 4回目となる今年は、8月18日(木)18:30から開催される予定で、HUB沖縄ではこの発表会の様子を動画でライブ配信いたします。
 こちらのURL(https://youtu.be/JJ1ouhJ4LD8)からどうぞご覧ください。

■登壇者
玉城デニー氏、下地幹郎氏、佐喜眞淳氏

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

おすすめ記事

  1. ファイナルに向けて意気込みを語るキングスの(左から)岸本隆一、桶谷大HC、今村佳太=25日、那覇空…
  2.  サッカーJ3のFC琉球は18日、練習拠点としている八重瀬町スポーツ観光交流施設でファン向…
  3. 試合終了後、ポーズを決めながらファンに笑顔を向けるキングスの渡邉飛勇=4月30日、沖縄アリーナ©B…
  4.  4月28日に那覇文化芸術劇場なはーとで行われた琉球ドラゴンプロレスリング「RYUKYU …
  5. ドライブを仕掛けるキングスの岸本隆一=4月29日、沖縄アリーナ©Basketball News 2…

特集記事

  1. スェーデンリーグで優勝を飾り、金メダルを噛む上江洲光志(左から2人目)ら「ソーダハム」のメンバー=…
  2. 永山大誠代表兼ヘッドコーチ(中央)ら陸上チーム「SUMMIT」のメンバー=4月、南風原町の黄金森公…
  3.  4月28日に那覇文化芸術劇場なはーとで行われた琉球ドラゴンプロレスリング「RYUKYU …
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ