Jリーグを100倍楽しく!「妄想沖縄サッカーキャンプ」

 

 他にも中城村では元日本代表の宇佐美貴史選手らが所属するJ1・ガンバ大阪もキャンプを張ってます。そしてオススメの中城村グルメは中城村南上原にある担々亭。オススメは沖縄一美味しいチャーシューチャーハン。山盛りでボリューム満点の見た目で、たっぷり玉子がフワフワの家庭では作れない絶品チャーハンです。ぜひご賞味あれ。

南城市ではジェフ市原・千葉の田口選手も

 続いて紹介するのは南城市でキャンプを張るJ2・ジェフユナイテッド市原・千葉。注目選手は2014年に沖縄県勢として史上2人目の日本代表に選出された那覇市出身の田口泰士選手。ボランチのポジションでゲームメイクをするチームの心臓です。個人能力としてはJ2レベルの選手ではなく、J1でも十分通用する選手ですが、高校時代を過ごした第2の故郷千葉県で古豪のジェフをJ1に復帰させるべく奮闘中です。最大の武器は過去にJ1年間ベストゴール賞を受賞した事もある精度の高いミドルシュート。できればFC琉球との試合以外で活躍してほしい!

田口泰士選手( ジェフユナイテッド市原・千葉ウェブサイトより)

 そして南城市のグルメは橋で渡って行ける島、奥武島の大城天ぷら店のアーサの天ぷら。サクサクでとにかく大きくて食べ応えがあります!ぜひご賞味あれ。

来年こそは妄想ではなく…

 いかがでしたか。妄想沖縄サッカーキャンプ。他にも紹介したいチーム、キャンプ地グルメはたくさんありましたが、今回はここまで。来年のサッカーキャンプは妄想でなく、実際に練習会場で見学して美味しいグルメを堪能できる事を切に願ってます!

 個人的な一番のキャンプの思い出は、5年前に2対2の男女4人でサッカーキャンプデートをした事です。キャンプ見学してランチ行って仲を深めた良い思い出です。最終的には恋のオフサイドをしてしまい、交際には発展しませんでしたが・・・ひぃー!

Print Friendly, PDF & Email
次ページ:
1

2

ぎぼっくす

投稿者記事一覧

演芸集団FEC所属のスポーツ大好きピン芸人。卓球台を使ってヘディングでボールを打ち合う競技「へディス」の現役九州チャンピオンで、国内ランキング7位(2021年8月現在)。
小中高と12年間サッカー部に所属。県内紙などでサッカーコラムも執筆する。ヘディングの特技を認められテレビ朝日「タモリ倶楽部」への出演も。那覇市首里出身。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 前半38分、左サイドからのクロスに反応する沖縄SVの髙原直泰(奥中央)=3日、三重県のAGF鈴鹿陸…
  2. 鋭いドライブでディフェンスを抜きに行く宜保隼弥(右)=6月15日、沖縄アリーナサブアリーナ(長嶺真…
  3. FC琉球の監督に再就任し、意気込みを語る喜名哲裕監督=15日、那覇市の沖縄県体協スポーツ会館 …
  4. 前半35分、白井陽斗(中央)のスーパーゴールを祝福する野田隆之介主将(右)らFC琉球のメンバー=3…
  5. 初優勝を決め、喜びを爆発させる琉球ゴールデンキングスのメンバー=28日、神奈川県の横浜アリーナ©&…

特集記事

  1. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
  2. 試合終了後、サポーター席に駆け寄って引き続きの応援を求める喜名哲裕監督(右)=24日、沖縄市のタピ…
  3. インタビューで昨シーズンを振り返る安間志織=5月18日、那覇市内  欧州を舞台に活躍していた…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ