- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【検証・玉城県政②】基地問題 辺野古移設をめぐる9件の訴訟で勝訴ないまま
9月に投票日を迎える沖縄県知事選挙まで2か月を切り、各陣営の運動が活発化してきた。過去の知事選では例外なく沖縄の基地問題が主要な争点とされてきた。近年では普天間飛行場移設問題への賛否が選挙の一丁目一番地であり… -
世界のウチナーンチュ大会 開催まで3カ月、準備着々
5年に一度、海を超えてウチナーンチュが一堂に集う「第7回世界のウチナーンチュ大会」の開催まで3カ月を切った。10月30日から11月3日まで沖縄県那覇市で行われる大会に向け、県庁内の同実行委員会事務局は、海外か… -
ミス・アース・ジャパン 2位に沖縄代表の比嘉あいりさん
世界4大ミスコンの1つ「2022ミス・アース ジャパン」の日本大会が、7月26日に、文京区のホテル椿山荘東京で開催された。沖縄県代表のモデル・比嘉あいりさん(25)が2位の「ミス・エアー・ジャパン」を受賞した… -
独特な雰囲気の「石川」が戦後沖縄の中心地だった理由
「平成の大合併」以前の沖縄県本島中部には、宜野湾市、沖縄市の他に石川市と具志川市があった。現うるま市はその旧石川市、具志川市、そして与勝半島の勝連町と与那城町の4自治体が合併してできた巨大な市だ。特に石川は北… -
FC琉球、2ヶ月半ぶりにホーム白星 新加入FWスレイが大活躍 熊本に2-0
今季最多4,537人の観客の前で、5月14日の栃木SC戦以来、2ヶ月半ぶりにホーム戦で白星を挙げた。 サッカーJ2のFC琉球は7月30日、沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムで6位のロアッソ熊本と今… -
ラモス、北澤、中澤、久保… 沖縄に日本サッカーのレジェンド集結
サッカーJ2、FC琉球による全島サッカー1万人祭りが開かれた7月30日、関連イベントとして、沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムで「酒豪秘伝スペシャルフレンドリーマッチ」と題した特別試合が開催された。ラモス… -
【速報】沖縄の新型コロナ新規陽性者、また最多更新5762人
沖縄県は30日、同日の新型コロナ新規陽性者数が過去最多を更新する5762人と発表した。同県では21日に「医療非常事態宣言」を発出したほか、県民に感染対策の徹底を呼び掛けているが、感染拡大が続いている。 … -
【検証・玉城県政①】減り続ける沖縄振興予算
9月11日に投票日を迎える沖縄県知事選挙。4年間におよぶ玉城デニー知事の県政運営が県民によって評価される。米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画をめぐり国を相手取って裁判となるなど基地問題が注目されること… -
「求人は堅調に推移」 有効求人倍率0.99倍 沖縄労働局
沖縄労働局(西川昌登局長)は29日、2022年6月の県内有効求人倍率(季節調整値)が前月比0.04ポイント上昇の0.99倍だったと発表した。西川局長は「観光客の増加により、宿泊業や飲食サービス業を中心に求人が… -
沖縄企業の3割近く 仕入れ価格上昇の「影響大きい」シンクタンク調べ
沖縄の地元シンクタンク「おきぎん経済研究所」が7月28日、「沖縄県内企業における仕入価格上昇に関する調査」の結果を公表した。「収益に影響を及ぼしていますか」との問いに対し、影響を受けていると答えた企業が「甚大…