- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
再建への「大きな一歩」踏み出す 首里城正殿起工式
起工式のセレモニーで、首里城正殿に使用される予定の材木にノミ入れをする関係者たち 2019年に発生した火災で焼失した首里城正殿の起工式が11月3日、那覇市首里城公園内の特設会場で執り行われた。式典には岡田直樹沖… -
「ハワイと沖縄の架け橋」44年間邦字紙発行 移民1世の生活記録した”歴史資料”
「ハワイ・パシフィック・プレス」の最終号を手に、思い出を語る仲嶺和男さん=10月14日、那覇市内 近年まで、44年間に渡りハワイ州ホノルル市で発刊されていた日系人向けの邦字・英字新聞がある。その名も「HAWAI… -
電気料金、来春値上げへ 沖縄電力、燃料高騰で大幅赤字
沖縄電力那覇支店 沖縄電力の本永浩之社長は1日、那覇市内で会見し、燃料価格の高騰などにより、今年度の決算見通しが単体で過去最悪の経常損失485億円となる見通しを示した上で、すべての電気料金について来年4月からの… -
「観光客は戻っても売上は戻っていない」 苦境続く観光業界の不満噴出
観光事業者の代表が集まる「沖縄ツーリズム産業団体協議会」 「観光客が戻っていても、観光業界の経営は戻ってきていない」 県内の観光産業に関連する団体で構成する「沖縄ツーリズム産業団体協議会」の意見交換会で、… -
沖縄黒糖と富山昆布が包括協定 両県サッカーチームの交流から
北陸昆布協会の谷和典副会長室(左から2人目)と沖縄県黒砂糖協同組合の西村憲代表理事(同3人目)ら=10月13日、富山県内(沖縄県黒砂糖協同組合プレスリリースより、以下同) 九州サッカーリーグの沖縄SV(エスファ… -
トップは37年連続で國場組 沖縄の建設業完工高ランキング
東京商工リサーチ沖縄支店は1日までに、2021年度の県建設業完成工事高(年間10億円以上)のランキングを発表した。ランキング入りした企業数は216社、完成工事高は計5606億7200万円で、トップは37年連続… -
売上高が前年度比2倍超、営業損失は縮小 JTA中間決算
日本トランスオーシャン航空(JTA、野口望社長)は1日、那覇市泉崎の本社で会見し、2023年3月期の中間決算で、売上高は前年同期比2倍超の159億円だったと発表した。営業損失は前年度同期の51億円から9億円、… -
8万枚超の写真データで首里城を3D再現 ハワイでシンポジウム
首里城焼失から3年を前にした10月23日、在ホノルル日本国総領事館とハワイ大学マノア校沖縄研究センターは、首里城を写した大量の写真を基にコンピューター上で三次元の首里城を再現する「Our Shurijo みん… -
金融知識でトラブル回避 SMBC CFが北谷高でセミナー
カードローン事業などを手掛けるSMBCコンシューマーファイナンス株式会社(本社:東京都)は、金融トラブルに巻き込まれないように正しい知識を身に着けてもらおうと、沖縄県立北谷高校で3年生を対象に「PROMISE… -
シンカ(仲間)の絆強めよう「第7回世界のウチナーンチュ大会」開幕
世界中から沖縄県系人や沖縄にゆかりのある人が集結する「第7回世界のウチナーンチュ大会」(同実行委員会主催)の開会式が10月31日、那覇市奥武山町の沖縄セルラーパーク那覇で行われた。今大会のキャッチフレーズは「…