キングス 運営、成績で顕著な成績残し「トップリーグトロフィー」受賞

 

 プロバスケットボールBリーグの琉球ゴールデンキングスは12月13日、ボールゲーム9競技の日本の最高峰12リーグにおいて、チーム成績や運営面で顕著な功績を残した球団を讃える「トップリーグトロフィー」を受賞したことを発表した。今年5月22日に沖縄アリーナで行ったホーム戦で8,263人を集め、クラブ主管試合としてBリーグ史上最多の入場者数を記録したことなどが評価された。

 トロフィーは国内12リーグの競技力向上と運営の活性化を目指した活動を行う

「日本トップリーグ連携機構」(川淵三郎会長・日本サッカー協会相談役)から贈られた。

白木社長 来年W杯に向け気持ち新たに

川淵三郎会長(左)からトロフィーを受け取る白木享社長(琉球ゴールデンキングス提供)

 受賞理由は入場者数の更新のほか、昨シーズンのチーム成績も加味された。西地区5連覇を果たしたほか、レギュラーシーズンではB1新記録の20連勝を樹立、さらにB1歴代最高勝率となる49勝7敗(8割7分5厘)の記録も残した。また、2021年7月1日から2022年5月8日の期間で、リーグで最もソーシャルメディアのフォロワー数を増やし、ソーシャルメディア最優秀クラブを受賞したことも評価された。

 川淵会長から直接トロフィーを受け取った、キングスを運営する沖縄バスケットボールの白木享社長は「昨季は桶谷ヘッドコーチを中心に選手、チームスタッフ、ビジネスチームスタッフが一丸となって取り組み、準優勝ではありましたが、『沖縄をもっと元気に!』を体現することができました。これは、ファンや沖縄県民の皆さんの多くの応援があったからです。沖縄県、沖縄市を中心に2023年開催のFIBAW杯沖縄開催を成功させ、『沖縄をもっと元気に!』をさらに実現していきます」とコメントした。

Print Friendly, PDF & Email

長嶺 真輝

投稿者記事一覧

ながみね・まき。沖縄拠点のスポーツライター、フリーランス記者。
2022年3月まで沖縄地元紙で10年間、新聞記者を経験。
Bリーグ琉球ゴールデンキングスや東京五輪を担当。金融や農林水産、市町村の地域話題も取材。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 前半38分、左サイドからのクロスに反応する沖縄SVの髙原直泰(奥中央)=3日、三重県のAGF鈴鹿陸…
  2. 鋭いドライブでディフェンスを抜きに行く宜保隼弥(右)=6月15日、沖縄アリーナサブアリーナ(長嶺真…
  3. FC琉球の監督に再就任し、意気込みを語る喜名哲裕監督=15日、那覇市の沖縄県体協スポーツ会館 …
  4. 前半35分、白井陽斗(中央)のスーパーゴールを祝福する野田隆之介主将(右)らFC琉球のメンバー=3…
  5. 初優勝を決め、喜びを爆発させる琉球ゴールデンキングスのメンバー=28日、神奈川県の横浜アリーナ©&…

特集記事

  1. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
  2. 試合終了後、サポーター席に駆け寄って引き続きの応援を求める喜名哲裕監督(右)=24日、沖縄市のタピ…
  3. インタビューで昨シーズンを振り返る安間志織=5月18日、那覇市内  欧州を舞台に活躍していた…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ