「言われてやるのではなく、自分からやる」伊平屋村の名嘉律夫村長に聞く(下)

 

――修羅場をくぐり抜けてきたんですね。35歳で本土からUターンされたそうですが。

 「工事に目途が立ったのがちょうど35歳の時だったので、それを過ぎると潰しが利かなくなるので、パワーがあるうちに帰ろうと思ってUターンを決意しました。一つの仕事で認められるようになるまでには10年かかるので、45歳なら潰しが利くかなと思いました。

 同じ仕事・同じ生活よりも、どこかで変化を付けたいというのもありました。Uターン当時は我喜屋ダムが建設中で、本土での経験が生かされました。周りも同年代が多かったので、何の違和感もなく一緒にやれました。

 仕事も休んだという記憶がないんです。親父が農業をやっていたので、休日は手伝っていました。何かやっている方が楽しくて、人間らしいかなと思います」

――当初はギャップもあったのでは?

 「こんな平穏なところはどこにもないです。20年本土にいると、気性がそこの人になるんですね。島にいると時間が止まったような錯覚に襲われたものです。それに馴染めるかと言ったら……。自分の気持ちは変えることはできないので、人間らしく田舎で何かやれればいいなと思っただけなんです」

――民間で培われた現場感覚を村政に期待します。

 「『これをやりなさい』と言われてやるのではなく、自分からやってみる。提案をしてこなければ前には進まないです。与えられる前に自分たちで提案する。そういう発想で仕事をしていかないと時代に取り残されてしまいます」

――今日は長い時間ありがとうございました。

***

 プロフィル 名嘉律夫(なか・りつお)1961年11月14日生まれ。工学院大学専門学校卒。神奈川県の企業で土木施工管理に携わり、1996年Uターン。2002年に村議初当選し、5期目途中の7月に村長選出馬のため辞職した。

次ページ:
1 2

3


関連記事

おすすめ記事

  1.  サッカーJ3のFC琉球が、第2次金鍾成(キン・ジョンソン)監督体制下の初陣を白星で飾った…
  2. 今季から琉球ゴールデンキングスに加入したアレックス・カーク(左から2人目)やヴィック・ローら=16…
  3.  FC琉球の監督が、また代わった。  サッカーJ3で20チーム中18位に沈む琉球は1…
  4. 戦前に首里城正殿前に設置されていたバスケットボールゴールを再現した首里高校の生徒ら=8月27日、那…
  5.  8月12日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室は熱気が渦巻いていた。ステー…

特集記事

  1. 再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
  2. ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
  3. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ 次の記事へ