カテゴリー:新型コロナ・医療

-
沖縄県は2日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため那覇市松山地区の接待・接触を伴う店舗に行った休業要請に対する休業協力金20万円(うちなーんちゅ応援プロジェクト)などの申請について、11月30日までの約…
-
「私はコロナになりました。」
衝撃的なキャッチフレーズが目に入るポスターの制作に携わったのは、株式会社アザナ代表取締役社長・田邉裕貴さんだ。新型コロナウイルスに感染した患者への差別が問題となるなかで、「…
-
県議会事務局などによると、10月23日、県議会の沖縄・自民党会派の県議9人がPCR検査で陽性となり、新型コロナウイルスに感染していることが明らかになった。22日に陽性が確認された座波一県議とあわせて会派に所属…
-
コロナ禍で多くの業種が影響を受けるなか、とりわけ観光立県をめざす沖縄県にとって、海外観光客の減少は死活問題となっている。その中でも旅行者の送り出し、受け入れに直接関わる旅行社の影響は計り知れない。
テ…
-
コロナ禍で多くの業種が影響を受けるなか、とりわけ観光立県をめざす沖縄県にとって、海外観光客の減少は死活問題となっている。昨年、293万人に上った海外からの観光客数は、今年4月からはゼロとなったままだ。
…
-
東京都の小池百合子知事は、後手に回った新型コロナ対策の責任をクラスター(感染者集団)が発生した新宿歌舞伎町に転嫁すべく「夜の街感染」という言葉で耳目を集めた。それ以後、居酒屋から「接待を伴う飲食店」までがやり…
-
新型コロナウイルスの感染者数の累計が2259人、死者の累計が41人となった沖縄県(9月10日現在)。感染者が出た施設をいち早く立ち入り禁止にし、消毒作業を行う県内の企業に沖縄サニタリー株式会社がある。家畜伝染…
-
2015年にOPENして以来、外の風を浴びながらお酒が飲めたり、気軽にハシゴ酒ができることから県内外の呑兵衛に愛される「国際通り屋台村」。
外席が多い屋台村は、人数さえ制限してしまえば新型コロナウイル…
-
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、ウイルス抗体の有無を簡易的に検査できるキットの販売が沖縄県内でも始まっている。無症状のためPCR検査の対象から外れている人でも、自ら調べることができるこのキット。安心して仕…
-
新型コロナウイルス第二波において、沖縄県内で感染が広がっている。第一波では数人の感染で終わったものの、第二波では沖縄県が人口比率は常に上位にあるほど勢いを増している。
県内では8月20日時点で累計感染…


特集記事
-
喜納昌吉、73歳、音楽家。『ハイサイおじさん』『花~すべての人の心に花を~』などの代表曲…
-
ゴールデンウィーク(GW)に突入した。2年ぶりに「まん延防止等重点措置」などの活動制限の…
-
なぜ、ここまで強いのかー。
プロバスケットボールBリーグ1部西地区の琉球ゴールデ…
ページ上部へ戻る
ページ下部へ移動
ホームへ戻る
Copyright © HUB沖縄(つながる沖縄ニュースネット) All rights reserved.