- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
対策本部会議、沖縄県内に被害情報ないと確認 北朝鮮「衛星」発射
沖縄県内で被害情報がないことを確認した県危機管理対策本部会議=28日午前、沖縄県庁 北朝鮮が27日夜に「人工衛星」を発射して沖縄県内で避難の呼び掛けがなされ、その後に解除されたことを受け28日朝、沖縄県は危機管… -
【速報】政府、避難の呼びかけ解除 「わが国に飛来しないものとみられる」
政府は27日午後11時3分ごろ、「先程のミサイルは、我が国には飛来しないものとみられます。避難の呼びかけを解除します」と発表しました。 … -
【速報】北朝鮮がミサイル発射 政府発表
政府は27日午後10時46分ごろ、北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられると発表しました。 … -
沖縄県、最大5万円分を支援 省エネ家電買い換え エアコン・冷蔵庫対象
「おきなわ省エネ家電買換応援キャンペーン」のチラシ(沖縄県提供) 沖縄県の玉城デニー知事は24日、県庁で定例記者会見を開き、6月1日から「おきなわ省エネ家電買換応援キャンペーン」を実施すると発表した。物価高騰に… -
観光業界×沖縄県、意見交換会 人手確保などに向け
観光業界と沖縄県が、今後の施策展開などについて話し合った意見交換会=20日、沖縄県庁 沖縄県は20日、県庁で県内観光業界の団体代表者らと意見交換会を開いた。観光業界からは、沖縄観光コンベンションビューロー(OC… -
沖縄の景気「拡大基調」維持 シティーホテルの稼働好調 日銀那覇支店5月
記者会見で発言する小島支店長=17日、日銀那覇支店 日銀那覇支店(小島亮太支店長)は17日、2024年5月の県内金融経済概況(主要指数は3月)を発表し、景気判断について「拡大基調にある」との判断を8カ月連続で維… -
3期連続の増益達成 営業利益、過去最高14億円 イオン琉球
23年度決算について発表する鯉渕社長=15日、那覇市 イオン琉球(鯉渕豊太郎社長)は15日、2023年度の決算が3期連続の増益となったことを発表した。営業利益は前年比106%(7億2000万円)増の13億900… -
消費キャンペーン開幕「黒糖の日」新糖割りでスタート
沖縄県含みつ糖対策協議会の関係者5人が新糖の「黒糖割り」を行い、消費拡大イベントは開幕した=10日、サンエー浦添西海岸パルコシティ 「黒糖の日」消費拡大イベントの開会セレモニーが10日、サンエー浦添西海岸パルコ… -
台湾新政権、外交方針は「現状維持」 台北駐日経済文化代表處那霸分處・王瑞豊処長
インタビューに答える王瑞豊処長=2日、那覇市 台湾では、20日に頼清徳氏が総統に就任し、新政権が発足する。台北駐日経済文化代表處 那霸分處の王瑞豊処長に、新政権の外交方針などを聞いた。 - 新政権の… -
那覇市役所の閉鎖を解除
閉鎖が解除され、一時避難から庁舎に戻る市役所職員ら=7日午後4時10分すぎ、那覇市 那覇市役所は7日午後4時10分ごろ、同市役所の一時閉鎖を解除した。同市役所の公式LINEでは「本庁1階にて不審物が発見されたた…