【那覇市長選挙】大放談会 音声特番のご案内

 

 HUB沖縄では那覇市長選挙が投開票される10月23日の21:30から、音声ライブ特番「那覇市長選挙 大放談会」を配信します。

 前県議の翁長雄治氏(35)と前副市長の知念覚氏(59)の一騎打ちとなった今回の那覇市長選挙、現職の城間幹子市長がどちらの候補の支援に回るのかをめぐり大きな動きがあった一方で、争点が分かりにくく関心が持てない、との声も聞かれます。

 那覇市は沖縄最大の都市です。この選挙をきっかけに那覇市のあり方、さらには沖縄のあり方について考えてみませんか。特番ではHUB沖縄の記者と、那覇市に関わる様々な立場のみなさんが那覇市長選挙や那覇市政の課題などについて、忖度や遠慮なしの思いの丈を語り合います。

 ツイッターの音声プラットフォーム「Twitterスペース」上で配信します。聴取するには、配信時間に合わせてTwitterのアカウント「@hubokinawa」にアクセスください。アーカイブも残します。

https://twitter.com/hubokinawa

■番組開始:10月23日(日) 21:30〜

■ゲスト出演者(肩書:分野)※50音順
東江亜季子さん(ウェブメディアディレクター:多様性)
中村圭介さん(那覇市議会議員:那覇市政・議会)
Pさん(Instagram「Slow Life In Okinawa」運営者、台湾出身:インバウンド需要)
山川勇之丈さん(若手起業家:琉球経済圏の確立)

■進行役
長濱良起
(HUB沖縄契約記者)

■アシスタントMC
首里のすけ(しんとすけ、オリジン・コーポレーション代表)

両陣営からの中継
真栄城潤一、長嶺真輝(HUB沖縄契約記者)

 ぜひ、お楽しみください!

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

おすすめ記事

  1. 試合後の挨拶で声を詰まらせる琉球コラソンの東江正作監督=2月23日、那覇市の沖縄県立武道館(長嶺真…
  2.  公立大学法人名桜大学(名護市、砂川昌範学長)と、沖縄本島北部の新テーマパーク事業…
  3. 屋那覇島 2015年著者撮影  34歳の中国人女性が「私が買った」とSNSにアップしてから、…
  4. 沖縄本島北部の伊是名村に属する無人島・屋那覇島。周囲は浅瀬で、エメラルドグリーンの海が広がっている…
  5. 座間味島付近の上空で目撃された白い球体=2022年4月28日午前(山本拓海さん提供)  偵察…

特集記事

  1. 練習中も大会本番と変わらない気迫で形を打つ喜友名諒=2022年11月撮影  東京五輪で初採用…
  2. 下地島空港  今年1月、在沖米海兵隊が人道支援・災害救援を目的とした訓練のため宮古島市にある…
  3. OTS台北事務所の與那覇正雄所長=1月9日、台北市内  昨年6月に訪日観光客(インバウンド)…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ