【那覇市長選挙】大放談会 音声特番のご案内

 

 HUB沖縄では那覇市長選挙が投開票される10月23日の21:30から、音声ライブ特番「那覇市長選挙 大放談会」を配信します。

 前県議の翁長雄治氏(35)と前副市長の知念覚氏(59)の一騎打ちとなった今回の那覇市長選挙、現職の城間幹子市長がどちらの候補の支援に回るのかをめぐり大きな動きがあった一方で、争点が分かりにくく関心が持てない、との声も聞かれます。

 那覇市は沖縄最大の都市です。この選挙をきっかけに那覇市のあり方、さらには沖縄のあり方について考えてみませんか。特番ではHUB沖縄の記者と、那覇市に関わる様々な立場のみなさんが那覇市長選挙や那覇市政の課題などについて、忖度や遠慮なしの思いの丈を語り合います。

 ツイッターの音声プラットフォーム「Twitterスペース」上で配信します。聴取するには、配信時間に合わせてTwitterのアカウント「@hubokinawa」にアクセスください。アーカイブも残します。

https://twitter.com/hubokinawa

■番組開始:10月23日(日) 21:30〜

■ゲスト出演者(肩書:分野)※50音順
東江亜季子さん(ウェブメディアディレクター:多様性)
中村圭介さん(那覇市議会議員:那覇市政・議会)
Pさん(Instagram「Slow Life In Okinawa」運営者、台湾出身:インバウンド需要)
山川勇之丈さん(若手起業家:琉球経済圏の確立)

■進行役
長濱良起
(HUB沖縄契約記者)

■アシスタントMC
首里のすけ(しんとすけ、オリジン・コーポレーション代表)

両陣営からの中継
真栄城潤一、長嶺真輝(HUB沖縄契約記者)

 ぜひ、お楽しみください!

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

おすすめ記事

  1. 前半38分、左サイドからのクロスに反応する沖縄SVの髙原直泰(奥中央)=3日、三重県のAGF鈴鹿陸…
  2. 鋭いドライブでディフェンスを抜きに行く宜保隼弥(右)=6月15日、沖縄アリーナサブアリーナ(長嶺真…
  3. FC琉球の監督に再就任し、意気込みを語る喜名哲裕監督=15日、那覇市の沖縄県体協スポーツ会館 …
  4. 前半35分、白井陽斗(中央)のスーパーゴールを祝福する野田隆之介主将(右)らFC琉球のメンバー=3…
  5. 初優勝を決め、喜びを爆発させる琉球ゴールデンキングスのメンバー=28日、神奈川県の横浜アリーナ©&…

特集記事

  1. 沖縄県庁  沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
  2. 試合終了後、サポーター席に駆け寄って引き続きの応援を求める喜名哲裕監督(右)=24日、沖縄市のタピ…
  3. インタビューで昨シーズンを振り返る安間志織=5月18日、那覇市内  欧州を舞台に活躍していた…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻る 前の記事へ