カテゴリー:社会
-
オスプレイが14日以降に順次、飛行再開されることについて会見する玉城知事=13日、沖縄県庁 沖縄県の玉城デニー知事は13日、県庁で会見し、日本国内にある米軍や陸上自衛隊のオスプレイについて、沖縄防衛局から「14…
-
玉城デニー知事(2列目右から5人目)に被災地の現状と支援活動の内容を報告したメンバーら=12日、沖縄県庁 1月1日に発生した能登半島地震の被災地支援に派遣された県職員や県警職員、JMAT(日本医師会災害医療チー…
-
子どもたちに事故の悲惨さを語る司祭の高良孝太郎さん=1日、豊見城市の聖マタイ幼稚園 那覇市小禄にあった聖マタイ幼稚園(座安ゆかり園長)=豊見城市=では、1974年3月2日に発生し、3歳の女児を含む計4人が犠牲と…
-
先祖が眠る伊良部島に向けて手を合わせる仲間さん兄弟家族=25日、那覇市 あの世の正月とされる「旧十六日祭(ジュウルクニツ)」の25日、那覇市のロワジールホテル那覇の裏手にある三重城(ミーグスク)には、降ったり止…
-
防災用品の軽量小型ランタン「ソルピカ」を届けたジョウマの城間茂広代表(左端)とRCGの天間幸生代表(右から2人目)ら=6日、石川県能登町(提供写真) 能登半島地震の被災者を支援するため、株式会社ジョウマ(本社沖…
-
「島立ち」した高校生と対話しながらセミナーを進めるSMBCコンシューマーファイナンスの安田主任(左)=23日、那覇市の群星寮 沖縄県内で高校がない離島から沖縄本島へ進学した高校生が住む那覇市の「群星寮」(沖縄県…
-
宮古・八重山の12万人を約6日間で避難させる想定が示された図上訓練=30日、沖縄県庁 沖縄県を取り巻く情勢が悪化した場合に備え、宮古・八重山5市町村の約12万人を県外に避難させることを想定した「2023年度沖縄…
-
ダムの貯水率が例年より低い状況を受けて開催された沖縄県渇水対策本部=23日、沖縄県庁 沖縄県は23日、県渇水対策本部を県庁で開催し、県民に対して節水への協力を呼び掛けた。県によると、昨年9月からまとまった降雨が…
-
沖縄県外の大学などに通う学生の県内就職活動を支援する協定を結んだ4校の代表者らと玉城デニー知事(中央)=22日、沖縄県庁 沖縄県外の大学などに通う学生が県内で効率的に就職活動ができるよう支援するため、県と県外大…
-
県職員5人に対し「被災者支援ワーキングチーム」の辞令が交付された=15日、沖縄県庁 1日に発生した能登半島地震で、沖縄県は県庁内に被災者支援ワーキングチームを発足した。玉城デニー知事は15日、支援にあたる県職員…
特集記事
-
再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
-
ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
-
沖縄県庁 沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻るCopyright © HUB沖縄(つながる沖縄ニュースネット) All rights reserved.