HUB沖縄 編集部一覧
-
沖縄料理といえば、島野菜。ゴーヤーやナーベラーなど戦前から食され、沖縄の郷土料理に使われているなどの条件を満たす島野菜を県は伝統的農産物として定めている。その数は28。健康長寿の島として知られてきた沖縄を象徴…
-
「結婚1年頃から夫からの暴力を受けています」「夫がバイクを運転中、急にUターンした車と衝突して死亡しました」「自宅で就寝中に、侵入してきた男に乱暴されました」 日々のニュースで見かける事件や事故には、必ず被害…
-
県議会事務局などによると、10月23日、県議会の沖縄・自民党会派の県議9人がPCR検査で陽性となり、新型コロナウイルスに感染していることが明らかになった。22日に陽性が確認された座波一県議とあわせて会派に所属…
-
沖縄戦犠牲者の遺骨をボランティアで収集する「ガマフヤー」の代表・具志堅隆松さんの講演が10月17日に那覇市の沖縄県総合福祉センターで開かれた。「ガマフヤー」とは「ガマ(壕)を掘る人」の意味で、具志堅さんは遺骨を家族や…
-
2022年度の完成を目指し、「那覇市第一牧志公設市場」の安全祈願式が10月19日に那覇市松尾の新市場建設現場で開かれた。牧志公設市場の各店舗は昨年7月から、建て替え作業が行われる市場から約100mほど離れた場所にある…
-
小中学生に1人1台のパソコン端末を整備し、子どもの可能性を最大限に引き出す学びの実現などを目的とする文部科学省の「GIGAスクール構想」。2019年度補正予算で2318億円を盛り込み、小中高特支校に高速ネット…
-
新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえ、感染対策・3密防止策の観点から沖縄国税事務所は「e-Tax」などICTを活用した来所によらない申告納付手続きを推奨している。国税庁が申告納税手続きのデジタル化を推進し、近年は…
-
1つの大きなテーブルを囲む9人の男女が、1972年の沖縄の本土復帰に際して、それぞれの立場でそれぞれの考える沖縄の現実や将来について語り出す。「おきなわ芸術文化の箱」が企画・制作した演劇『9人の迷える沖縄人 …
-
所狭しと並べられる県内外の農作物。添えられた手書きのポップにはダイナミックな文字で野菜や果物の名前と味、おすすめの調理法などが分かりやすく書かれている。女性スタッフたちの威勢ある声が気持ちよく響く宜野湾市志真…
-
泡盛の総出荷量は、2004年をピークに15年連続で減少し続けている。 地域別でみると、2019年の出荷量は前年と比較して県内が5.83%も減ったのに対し、県外は0.54%の減少にとどまる。右肩下がりの…
特集記事
-
再びFC琉球の指揮を執ることになり、トレーニング中に選手たちに指示を送る金鍾成監督=19日、東風平…
-
ヴィック・ロー(中央)の入団会見で記念撮影に応じる琉球ゴールデンキングスの(左から)安永淳一GM、…
-
沖縄県庁 沖縄県は、地域の緊張を和らげようと、4月から「地域外交室」を設置し、照屋義実副知…
ページ上部へ戻る ページ下部へ移動 ホームへ戻るCopyright © HUB沖縄(つながる沖縄ニュースネット) All rights reserved.