宮古毎日新聞一覧
-
政府は21日、2021年度予算案を閣議決定し、沖縄振興予算には4年連続で3010億円が計上された。このうち、使途について自治体の自由度が高い一括交付金は前年度比3.2%(32億5400万円)減の981億200…
-
政府が打ち出した年末年始のGoToトラベル一斉停止について15日午前、玉城知事は県庁で記者団に対し、「(新型コロナウイルスで)全国的に感染がまん延していることにかんがみた政府の判断だろうと思う」「相当な影響を…
-
日銀那覇支店(一上響支店長)は14日、12月期の県内企業短期観測調査(短観)を発表した。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、全産業では前回調査に比べて13ポイント改善のマイナス19で、2期連続での改善と…
-
県は14日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止して医療崩壊を防ぐため、那覇市、浦添市、沖縄市の全飲食店とキャバレーやスナックなど接待を伴う遊興施設について、営業時間を夜10時までとする営業時間短縮の要請を行っ…
-
細菌性肺炎と診断されていた玉城デニー知事は10日、2週間ぶりに県庁に登庁した。本格的な公務復帰は14日からになる見通し。
登庁した玉城知事は、記者団に対し「今回は、私の体調不良によって多くの県民の皆さ…
-
日本銀行那覇支店(一上響支店長)は9日、12月の県内金融経済概況(主要指標10月)を発表した。足元の県内景気について、引き続き厳しい状況にあるとしながらも、「持ち直しの動きがみられる」として景況判断を2カ月連…
-
県は6日、新型コロナウイルスで重症化リスクが高いとされる高齢者への感染拡大を防ぐため、▽家庭内で高齢者と接する際はマスクを着用する、▽高齢者自身も会食や模合への参加はできるだけ控える、ことを呼び掛ける玉城デニ…
-
河野太郎沖縄担当相が4日夕から2日間の日程で来県し、5日は那覇港湾施設(那覇軍港)や首里城を視察したほか、県内経済団体の代表や市町村・各圏域の代表らと、それぞれ懇談した。河野担当相は、沖縄の経済振興や県民所得…
-
不動産市場DIレポートから抜粋
県不動産鑑定士協会(髙平光一会長)は1日、11月1日時点の不動産市場DI(景況感指数)レポートを発表した。5月1日時点と比較して地価が「上昇」「やや上昇」したと答えた企業…
-
沖縄労働局(福味恵局長)は1日、10月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.02ポイント上昇の0.73倍だったと発表した。県内の有効求人倍率は12カ月ぶりに上昇したものの、8カ月連続で全国最下位となった。…
特集記事
-
練習中も大会本番と変わらない気迫で形を打つ喜友名諒=2022年11月撮影
東京五輪で初採用…
-
下地島空港
今年1月、在沖米海兵隊が人道支援・災害救援を目的とした訓練のため宮古島市にある…
-
OTS台北事務所の與那覇正雄所長=1月9日、台北市内
昨年6月に訪日観光客(インバウンド)…
ページ上部へ戻る
ページ下部へ移動
ホームへ戻る
Copyright © HUB沖縄(つながる沖縄ニュースネット) All rights reserved.